石鎚おろし

2019年2月27日 08時51分

 おはようございます。気温7℃曇りの朝でした。今朝は風が強かったですね。冷たい石鎚おろしが吹いたので、向かい風の中、登校してきた生徒は大変だったと思います。

 3年生の朝ドリルは、教室に真剣な空気が漂っています。進路が決定した人も、試験に向けて頑張っている仲間を思い、自主学習に取り組んでいます。

 廊下には、紅い椿の花と白い梅の花がさりげなく飾られていました。慌ただしい学年末を迎えている中、ホッと心が和みました。

インフルエンザ0!

2019年2月26日 11時57分

 今週は、インフルエンザ0のスタート。今日で2日目です。少し、落ち着いています。

 しかし、花粉症は本格的になってきましたね。

 鼻水が止まらない、目がかゆいと保健室にやってきます。早めに耳鼻科に行って、薬を処方してもらうよう勧めていますが、予防も必要ですね。

 

おはようございます。

2019年2月26日 08時21分

 気温5℃と寒いですが晴れの朝になりました。石鎚山系から皿が峰山系にかけて頂上付近を雲が覆っていますが、その上から太陽が顔を見せています。日の出が早くなりました。

 最初の写真は、2月とは思えない風景ですね。体力作りチームも学年末テストを終えて活動を再開しています。生徒たちも、少し早い春を肌で感じながら登校していることでしょう。

 今朝も数羽のスズメたちが、ほぼ満開となった梅の木に集まっていました。よく観察していると、彼らは花をつついています。どうも花の蜜をついばんでいるようです。おいしいのでしょうね。

昼休みの風景

2019年2月25日 18時54分

 朝は晴れていましたが、昼には曇りになりました。けれども、そんなことにはお構いなしに、多くの生徒が外に出て昼休みを過ごしていました。

 サッカーにおしゃべり、そして鉄棒とみんな好き勝手に過ごしています。勉強の合間のストレス発散でしょうか、3年生も運動場を走り回っていました。(ケガをしないでね!)

ほめほめ言葉シャワーの拡がり!

2019年2月25日 08時50分

 先日、24日(日)午前8時50分~ ラジオの番組「ラジオセラピー 幸せを育む心理学」で、重信中学校の「ほめほめ言葉シャワー」が、紹介されました。

 とても嬉しかったのは、ラジオ放送を聴いた保護者から

「ほめほめ言葉シャワーをどうしてしているのか、よく分かりました。」

「先生方が、子どもたちのことを一生懸命に考えてくださっているのが伝わりました。」

「学級で、取り組んでいただいていることに感謝します。」

学校だけでなく、我が家でも、ほめほめ言葉シャワーをしてみようと思います。」

ほめることって、簡単なようで難しいけど、一番身近な親がしないといけないと思いました。少しずつ、息子の良いところ探しをします。」

など、たくさんの感想が寄せられました。

 本当に嬉しいことです。

「ほめほめ言葉シャワーが、学級から学校へ、学校から家庭へ、家庭から地域へ拡がって、重信中学校の生徒が幸せになる。」

 そうなると思っています。

 陽光桜も満開になりました。春を先取りです。

 ラジオ放送ですが、第2部が3月10日午前8時50分~あります。是非、お時間あれば聴いてください。

  

 

2月は逃げる?

2019年2月25日 08時28分

 おはようございます。2月最後の一週間が始まりました。週末からは3月ですから、まさに”光陰矢のごとし”です。今朝は快晴でした。晴れると気温は下がり4℃でした。寒かったですが、日中にかけて気温は上がりそうです。生徒たちも元気に登校してきました。

 日の出が早くなりました。7時過ぎには、石鎚山の上に太陽が顔を出すようになっています。日々昼の時間が長くなっているのを身をもって感じます。もう春はすぐそこです。(県立の一般入試の出願が正午で〆切られ、試験まで10日になりました。体調管理に気をつけてがんばってくださいね。)

部活動再開!

2019年2月22日 17時49分

 今日でテストを終え、部活動が再開されました。既に進路が決定した3年生の姿が見られる部活動もあって、活気を取り戻しています。

 久しぶりの活動なので、張り切りすぎてケガをしないか心配しました。明日、大会がある部活動もあるのでがんばってください!

 最後は、生徒会役員の活動です。新しい企画を考えているようでした。

学級生徒会に向けて

2019年2月22日 16時51分

 今日の昼休みです。学年末テストが終わり、ほっとしている所かと思いましたが・・・ある教室に各クラスの学級委員と生徒会本部役員が集まっていました。みんな、真剣な表情でお話を聞いています。

  

 来週月曜日、各学級で後期生徒総会に向けての学級会が行われるため、その説明を聞いていました。重信中学校では生徒が主体となり、自治的な生徒会活動が行われています!これまでも生徒総会で、学校生活をより良くするための様々な提案があり、実現されてきたものもたくさんあります。

 後期生徒総会では、どんな意見が聞けるのか楽しみです。まず、月曜日の学級生徒会でたくさんの意見が出るといいなと思います

 

 そして、こちらは放課後の生徒会室です。

 なにやら劇の練習をしています。来月行われる新入生説明会で、6年生に説明を楽しく聞いてもらうために、いろいろな工夫をしているそうです。

 いくつもの仕事を同時にこなしていく本部役員、本当に忙しいのですが、とっても意欲的に仕事に取り組んでいますこれからの生徒会活動がますます楽しみになりました。

備えあれば憂いなし!

2019年2月22日 13時10分

 昨夜、北海道で震度6弱の地震が発生したことは、みなさんご存知だと思います。

 災害が発生して、いつも思うこと・・・。それは、いつ何が起きても大丈夫なように準備ができているだろうか。ということです。

 12月の「命の集会」で、安全委員会のみなさんが、西日本豪雨から学ぶとして、避難場所の確認、保護者との連絡方法、備蓄などについて話をしてくれました。

 集会の感想では、「家族で、災害発生時についてのことを話し合いたい」という感想が多かったです。そこで、家族との話し合いの際の参考になればいいと思って、 ”お知らせ→保健室から” のコーナーで情報提供していますので参照してください。

 情報提供はこちらから

 インフルエンザ予防のため、週末の過ごし方に十分注意して下さい。ここのところ、休みのたびに新規罹患者が出ています。

賞状伝達式

2019年2月22日 12時29分

 本日の全校集会で、賞状伝達式を行いました。

 文化関係や体育関係の様々な分野で、延べ61名の重中生が表彰されました。 (゜o゜/

 それぞれの得意な分野で活躍し、その努力の成果がこのように実を結び、表彰されることを大変嬉しく思います。