後期生徒会_学級の委員・係を選出しました。
2019年9月19日 11時33分10月1日から後期の生徒会が始まりますので、今日は各学級で委員と係を決めました。自分たちの学校生活をより良くしていく大切な委員・係ですので重要な時間になりました。特に2年生は、3年生からバトンタッチをしますので、責任も重くなりますが、活動は楽しみでもありますね。
前期や後期の学級委員が会を進行して話し合いで決めているクラスが多かったです。時折、拍手や歓声が聞こえてきたりしていたので、どのクラスも和やかなうちに決まったのではないでしょうか?
2年生の廊下を歩いていたら「スマホは用法・用量を守ってお使いください」というポスターが目に飛び込んできました。
今、生徒会が携帯やスマホの使い方についてルール作りをしてくれています。夏休みに行われた地区別懇談会で保護者の方からも意見をいただき、現在まとめているところです。このルール作りは後期生徒会の大仕事になりそうです。その生徒会を直接支える委員や係ですので、前期の人たちと同様に頑張ってほしいと思います。