音楽の授業風景(1年生)

2021年3月2日 18時48分

1年生の音楽科の授業の様子です。

箏の演奏を数名の生徒が体験し、弾き方による音程の変化や音色の違いを学習しています。積極的に立候補して演奏してくれた生徒がとても上手に弾けて、周りで見学していたみんなから拍手が湧いていました。

 

人権学習(2年生)

2021年3月1日 16時50分

2年生の社会の授業で、人権問題の歴史的背景を学習しました。

縄文時代から現代に至る歴史の中で、なぜ差別が起こりその差別にどう立ち向かってきたのかを、これまでの歴史の授業を振り返りながら学びました。

 

特別支援学級の一週間

2021年2月26日 08時48分

  今週はいろいろなイベントがありました。国語科では、学習発表会を行いました。
 ①詩の朗読、②民謡発表、③配役を決めての竹取物語、④枕草子の暗唱と、学んだことをよく練習し発表する姿がとても立派でした。
 詩『私と小鳥と鈴と』を朗読し、みんなで歌を歌いました。民謡『こんぴらふねふね』の独唱は、発表の日が一番声を出せていました。古文『竹取物語』では、着物を羽織ってかぐや姫となったり、竹を取るしぐさの翁となったり、どの役にも対応できていました。『枕草子』は春夏秋冬をそれぞれ分担して暗唱しました。発表を終え、互いのよいところを伝え合うことができました。
   
 続いて、2学期から育てていた畑のキャベツとブロッコリーをついに収穫しました。こんなに大きくなっていました。重さを量り、人数分に切り分けました。ラップで包んでこの通り。それぞれの家庭でおいしく料理してもらえたことでしょう。

 そして、最後はチーズケーキ作りです。手順を確認し、11組と13組で1つずつ作りました。材料を量ったり混ぜたり。いい色に焼き上がりましたが、すぐには食べません。あら熱を取って切り分け、家に帰ってからのお楽しみです。ん?何か別のいいにおいがすると思ったら!
 肉を炒め、牛丼を作っているではありませんか!今日の調理実習は、なんとチーズケーキと牛丼の二本立てでした。学習や実習を通して、様々な力を身に付けていることを感じています。





 


 

学級生徒会

2021年2月24日 16時40分

 昨日6校時、全クラスで『学級生徒会』を行いました。第2回生徒総会に向けて、学校生活をより豊かにするために、現在の問題点を改善するために、どのようなことをすべきかについて話し合う学級会です。各学年の話し合いの様子を少し紹介します。

<1年生>

<2年生>

<3年生>

 来週、各学級や専門委員会などの代表者が集まる生徒協議会において、本部役員の司会のもと、生徒総会に提案すべき議題かどうかについて審議します。みんなの重中をよりよくするための様々な提案を楽しみにしています!

感動!

2021年2月24日 16時30分

下校の時間、校庭から「きれい」「すごいね」の感動の声が聞こえてきました。

保健室の窓から外を覗いてみると、満開に咲いた「彼岸桜」に感動して、下校の足を止めている1年生を発見。

思わず、その姿が可愛くて、ピュアな心をもった1年生に感動しました。

自然の美しさを愛でる心。いつまでも大切にしていきたいですね。

本当にきれいな「彼岸桜」です。今が見頃です。

賞状伝達&少年非行防止主張作文発表

2021年2月19日 17時52分

 テストが終わり、生徒のみんなにはほっとした表情が浮かんでいました。今回のテストに対する取り組みを振り返って、最後の1ヶ月の学習を向上させていきましょう。

 今日は、えひめっこピカイチ大賞、読書感想画コンクール、東温市教育美術展、えひめこども美術展美術部門・書写部門などの文化面と、バスケットボール・軟式野球優秀選手など体育面の表彰がありました。文武両道を達成する重中の生徒は誇らしいですね。

 賞状伝達の後、秋に松山市の中学校で発表する予定だった本校代表生徒の少年非行防止主張作文の発表が、放送室から行われました。中継になったのは残念ですが、堂々とした態度で素晴らしい発表でした。みんなが発表内容のような心掛けで生活すれば、非行はなくなると確信しました。

連日の寒波

2021年2月18日 07時14分

 昨日は雪が降る中の登校でしたが、今日はさわやかに晴れた朝を迎えました。中庭にある池が寒さで久しぶりに凍っています。また、北校舎と生徒玄関前にある梅の木に花が咲いています。
 本日は学年末テスト(1・2年)2日目、第6回実力テスト(3年)です。生徒のみなさん、これまでの学習の成果が発揮できることを期待しています。がんばりましょう!

寒い一日

2021年2月17日 15時28分

 今朝は最近の暖かさを一変する寒さ・・・。雪が舞っていましたね。

 保健室から見える校庭の「彼岸桜」が、数日の陽気に蕾を見せていましたが、開花はもう少し後になりそうです。

 寒暖差に体調を崩しやすい時期です。今日から始まった1,2年生の学年末テスト。そして、3年生も明日から最後の実力テストが始まります。

 体を冷やさないようにみなさん頑張りましょう。

 

3年生 保健「医薬品の利用について」

2021年2月17日 13時55分

 養護教諭と一緒に学ぶ、中学校最後の授業となりました。

 「豆つかみ競争」をして、心と体がつながっていること(心身相関)を体感した1年生。

 心肺蘇生法講習を通して、自分たちにも命を救う手伝いができることを学んだ2年生。

 「感染症」から始まって、「医薬品の利用」について実験を通して学んだ3年生。

 最後の授業では、愛媛県薬剤師会から薬の模型を借りたり、薬をお茶と水で服用したときの効果を比較したりしました。

 薬を利用するときは、必ず「薬の説明書」をしっかり読んでくださいね。

 

上甲先生あいさつ

2021年2月16日 16時54分

 上甲結希先生が産前休暇に入られるためご挨拶をされました。上甲先生は、1年生の英語担当で、サッカー部、女子ソフトボール部の副顧問、また、現3年生が2年生のときの学級担任をされていました。元気な赤ちゃんを産んで、また戻ってきていただきたいですね。