えひめっこピカイチコンテスト

2020年4月27日 10時31分

 愛媛県教育委員会が主催し、教科学習と関連した作品コンテスト(えひめっこピカイチコンテスト)が実施されることになりました。臨時休業となり長期間家庭で過ごす時間は、自分の好きなことや得意なことを見つけたり伸ばしたりするチャンスです。ぜひチャレンジしてみましょう!
募集は次の3部門です。

① 愛あるエピソード部門

② 愛ある塗り絵部門

③ 愛ある研究部門

3年生については、①と②は臨時休業中の宿題の中に入っています。③は興味のある人がチャレンジしてください。
1・2年生はチャレンジしたい人が、①~③の部門から興味のあるものを選んで取り組んでみましょう。(複数の選択も可)。作品は、学校へ持参し提出します。締め切りは7月中旬となっています。(今後変更があるかもしれません)

② 愛ある塗り絵原画はこちらをクリック.pdf

 

学校案内4

2020年4月27日 09時00分

本館1Fにある職員室を紹介します。

職員室前廊下に公衆電話があります。

東側入口横に出席簿の収納棚があります。毎日学級委員が取りに来ます。

各クラスへの配付物が入っている集配BOXです。

部活動の連絡はこのホワイトボードを使います。

4月27日(月)の時間割

2020年4月26日 18時00分

明日から家庭での一斉学習を開始します。まず、8時までには起床し、学習の準備をしましょう。各学年で時間帯を設定しています。時間割に沿って学習し、勉強のリズムを取り戻しましょう。重中生みんなが同じ時間に勉強していることを想像しながら授業のつもりで学習しましょう。

 

 

翌日の時間割を18時に掲載します。配付されているプリントを見て学習内容を確認をしてください。 

 

学校案内3

2020年4月26日 09時00分

今日は屋外にある設備を紹介します。

9月には体育祭を行う運動場です。女子ソフトボール部・サッカー部・陸上競技部が活動しています。

運動場の西側に野球場があります。軟式野球部と男子ソフトボール部が活動しています。

校舎の西側には、テニスコートが5面あります。男女ソフトテニス部が活動しています。

プールはなんと大きい50mプールです。水泳部が活動しています。

 

学校案内2

2020年4月25日 09時00分

北校舎・中校舎・西校舎・本館と呼ばれている校舎があります。

西校舎は1年生の教室がある建物で、重中で一番古い校舎です。

本館と呼ばれている一番新しい校舎です。本館前の石碑には校訓「自立・互敬・協働」が刻まれています。

正面玄関(自動ドア)から入ると目の前エレベーターがあります。

 北校舎      中校舎        体育館

北校舎は3年生の教室があり、中校舎には2年生の教室があります。

体育館は入学式を行った場所で、1Fに柔剣道場などがあり、2Fにはフロアやステージがあります。

 

「元気モリモリですか~。」9 保健室より

2020年4月24日 15時13分

     

 保健室前の掲示が5月バージョンに変わりました。
 「新型コロナウイルス感染症!について」の掲示です。
 4月から、お世話になっている保健室支援員のO先生が作成してくれました。
 みんなの元気な姿を早く見たいと思いながら、新型コロナに負けないよう心がこもった掲示です。
 登校日を楽しみにしてくださいね。

 

 

今日の「新型コロナウイルス感染症を正しく知るコーナー」は、
 第9弾 「免疫力」です。

 ニュース等で、免疫力が下がっていると「新型コロナウイルス感染症」に罹りやすいと報道されていますが「免疫力」って何だか知っていますか

 「免疫力」は、身体を病気から守る働きや仕組みの強さのことをいいます。

 そして、その「免疫力」は、自分の身体の調子で知ることができます
 みなさんは、休校中でも毎日、体温を測定していますか

 体温には個人差がありますが、免疫力の高い人の体温は、36℃~37℃なのだそうです。体温は、健康状態を知るバロメーターです。36℃未満の人は入浴や適した食事で体温を上げる工夫をしましょう。

 ★ごま、大豆、玄米など食物繊維をたっぷり摂ることが、腸を活性化させて免疫力アップになるそうです。

 また、「免疫力」を知る方法は、体温以外に「排便」もあります。
 「排便」が、毎日しっかりある人(1日に2~3回あるとbest)は「免疫力」が高いようです。 
 便秘や下痢は、「免疫力」が下がってきているサインのようです。

 自分の体調に目を向けて、意識した生活の中で「免疫力」をアップしてくださいね。
 それが、病気に強い身体づくりになるはずです。

   

イラスト:フリーイラスト

 

学校案内1

2020年4月24日 09時00分

 1年生は入学式の日だけしか登校していないので、校内の様子がよくわからないと思います。そこでHPで少しずつ案内をしていきたいと思います。

 まずは校門です。北・東・南門があり、自転車通学生はそれぞれの自転車置き場に自転車を停めます。

      北門           北 自転車置き場

      東門           東 自転車置き場

      南門           南 自転車置き場

 原則、徒歩通学生は道路の右側を、自転車通学生は左側を通行します。交通ルールを守って安全に登校しましょう。

 それぞれの通学門を通って各学年の靴箱に向かいます。

「元気モリモリですか~。」8 保健室より

2020年4月23日 13時37分

 今日は、4月に開設された「適応指導教室 ひだまり」へ、生徒指導のK先生、スクールソーシャルワーカー(2名)の4人で見学に行ってきました。

 みなさんは、東温市庁舎の横に建設された3階建ての「東温市総合保健福祉センター」を知っていますか?長い間、建設中だったので何ができるのだろうと思っていた人も多いはず。

 実は、その3階に「適応指導教室 ひだまり」ができたのです。案内は学校再開時にプリントを配付するので見てくださいね。東温市公式ホームページでも確認することができますので、気になる方は、是非チェックしてください。

 
 東温市公式ホームページより:適応指導教室ひだまり

 今日の「新型コロナウイルス感染症を正しく知るコーナー」は、
 第7弾 「人との接触を8割減らす10 のポイント」です。

 政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」で、人との接触を8割削減することが、より効果的なクラスター対策や『3つの密』の回避行動の徹底につながるとしています。
 そこで、「接触を8割削減する10のポイント」が公開されました。
 家族で、話し合う材料にしてみてください。
 中学生でもできることあるはずですね。

資料:厚生労働省

家庭訪問3日目です。

2020年4月23日 08時42分

 家庭訪問の様子です。家の外での短時間の会話にはなりますが、生徒の皆さんの近況を聞かせてもらっています。部活動の再開を待望している皆さんも多いようですね。プロのスポーツ選手や演奏家がアップしている動画なども参考にしながら、自宅でできる練習を行い、再開の日に備えてください。

 

 (第3回)新任の先生の紹介です。今回も2人掲載します。

 

1年部所属(保健体育担当)「良い生活習慣を!」

  

同じく、1年部所属(保健体育担当)「Stay Home 今できることをみんなで!!」