学校案内13

2020年5月6日 09時00分

今日は体育館に関係する設備を紹介します。重信中の体育館は2階建てで、フロアと呼ばれる広いスペースは2Fにあります。

1年生のいる西校舎から体育館へ移動するときは、本館2F図書館前にあるスロープから体育館2Fへ入ります。

体育館の北側1Fにピロティと呼ばれている場所があります。清掃時に出たゴミを保管しておく場所です。

重信中は広い敷地に3つの校舎があり、屋外の運動設備も充実しています。登校できるようになれば、勉強や運動に元気に取り組んでほしいと思います。そのためにも今はじっと我慢をして、ウィルス拡大防止と感染予防に努めてください。

学校案内12

2020年5月5日 09時00分

今日は北校舎1Fにあって、全校生徒が使用する教室を紹介します。

銀嶺という多目的ホールです。学年集会をしたり、放課後には卓球部が活動をしたりします。ピアノもあって合唱コンクールの練習などにも利用します。

北校舎1Fの一番奥にあるのが給食配膳室です。中学校は、給食の準備と食事の時間を合わせて35分しかありません。1年生の教室から一番遠い場所にありますが、みんなで協力して準備しましょう。

学校案内11

2020年5月4日 09時00分

今日は北校舎1Fの紹介をします。中学校にしかない教科の技術・家庭科の技術分野の授業で使用する木工室と金工室があります。

木工室は木を切ったり、削ったりしてものづくりをします。右の写真は「げんのう」「木づち」という工具です。

金工室では、はんだごてという工具を使って電気部品を溶接してラジオの製作をします。

学校案内10

2020年5月3日 09時00分

今日は北校舎の紹介をします。まずは3Fのパソコン室「なつめ」です。

生徒用パソコンは40台あります。ディスプレイを取り外すことができ、タブレットとしても活用することができます。

北校舎2Fには調理室があります。技術・家庭科の授業で調理実習をするときに使用します。

銀嶺会(生徒会)の本部役員が話し合いをする生徒会室です。また、ボランティア活動を率先して行っているリーダーが使用しているTーボラン教室もあります。少人数教室では全国的にも珍しい「演劇部」が活動しています。

学校案内9

2020年5月2日 09時00分

今日は中校舎3Fの教室を紹介します。

3Fの両端にそれぞれ美術室があります。

美術室の机は特別な形をしていて、台形の天板なんです。理由は美術の先生に聞いてください!

「みなさん元気モリモリですか~。」13 保健室より

2020年5月1日 14時30分

 今日の職員室は、朝からずーっと電話回線が大混雑
 なぜかと言うと、臨時休校が10日まで延長になったので、学級担任が全家庭に電話連絡をしていたからです。長い間、みなさんの顔を見ていないので「変わったことや困っていることはないか」「休校中の過ごし方」「学校が再開になったときの予定」などを連絡していました。
 みなさんは、きちんとメモをしましたか

 早く、みんなの笑顔に会えることを祈って、今は頑張りましょう。
 

 さて、今日の「新型コロナウイルス感染症を正しく知るコーナー」は、
 第13弾 「ゴールデンウィークの過ごし方」です。

 いつもなら、部活動で総体に向けて練習試合がたくさん入るゴールデンウィーク。また、家族で楽しい計画を立ててワクワクするゴールデンウィーク。

 だけど、今年は我慢のゴールデンウィークです。
 このゴールデンウィークの過ごし方によって、これからのことが大きく変わるかも知れませんね。人の行き来が多いとウイルスも移動します。そうなると大変です。

 今だからできる楽しみ方を考えて、ゴールデンウィークは、家族で楽しい時間を過ごしてくださいね。そして「ほめほめ言葉シャワー」を家族でしてみるのも楽しいかもしれませんね

 本日付で厚生労働省のホームページに「新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)」が更新されていたのでアドレスを紹介します。

ここをクリックしてください。

 

 

 

 

 

 

学校案内8

2020年5月1日 09時00分

5月に入りましたが、まだ1日しか登校できていません。生徒のみなさんのいない学校はとてもさみしいです。校舎も再登校できる日を楽しみにしていると思います。

今日は中校舎を紹介します。

中校舎1Fには音楽室1・2があります。音楽の授業と吹奏楽部が活動をする教室です。

2Fには理科室1・2・3があります。1年生は第3理科室で学習します。

えひめ新入生学習サポート

2020年5月1日 08時50分

4月24日に本校ホームページで紹介している、愛媛県教育委員会が作成した新一年生を対象にした学習サポート動画を掲載します。

【タイトル】
中学1年生の皆さんへ

【内容】
この春、中学校に入学した新入生を対象に、国語・社会・数学・理科・英語の5教科の授業の内容や学習の進め方、勉強のコツを紹介しています。

ここをクリックしてください。

 

5月1日(金)の時間割

2020年4月30日 18時00分

明日の一斉学習の予定です。できなかった課題がある人は、明後日からの4連休を利用してやり遂げましょう。学習が終わったら、すすんで家の手伝いをしましょう。

 

 

3年生は自分のために、プラスの学習を必ずやっていきましょう。

「みなさん元気モリモリですか~。」12 保健室より

2020年4月30日 16時00分

 今日で、4月が終わりますね。早かったような遅かったような・・・。
 まだ、1年生の名前と顔も分からないまま過ぎていく毎日がとても寂しいです。

 さて、4月に誕生日を迎えた人が52人いました。たくさんいますね。
 1年生18人 2年生19人 3年生12人 教職員3人 の人たちです。

 本来なら、重中では給食の時間に保健委員会と放送委員会「誕生日放送」を毎日して、命の誕生した日を全校生徒でお祝いしているのですが・・・今回は、ホームページでお祝いさせてくださいね。「4月生まれの52人のみなさん。誕生日おめでとうございます。」

 また、学校が再会したら、みんなでお祝いしましょう。

 さて、先週紹介した「シトラスリボンプロジェクト」を覚えていますか。新型コロナウイルス感染症の偏見や差別のないまちづくりを目指すプロジェクトです。
 早速、美術のA先生が「シトラスリボン」を作ってくれました。そして、今、学校のいたるところで春風に揺れています。これぞ、重中ONETEAMですね。

 学校が再開したら、保健委員会や生徒会でも、自分たちで何かできることはないか考えてみるのもいいかもしれませんね。

 さて、今日の「新型コロナウイルス感染症を正しく知るコーナー」は 
 第12弾 「敬意と感謝」です。

 みなさんも、毎日ステイホームで、我慢を強いられながらも頑張っていますね
 同じように、みんながそれぞれの場所で、感染を拡大させないよう頑張っています
 小さな子どもからお年寄り、治療を受けている人も、自宅待機の人も、そして医療現場で働く人たち・・・。たくさんの人が頑張っていることに「敬意と感謝」だと思うのです。

 なかでも、感染リスクと隣り合わせで、過酷な毎日を送っている医療関係の人たち。きっと、私たちが想像できないような世界で尊い命を前に戦っているのだと思います。

 愛媛県では、そんな医療関係者に「敬意と感謝」の気持ちを示そうと、松山城のブルーライトアップが27日から始まりました。期間は5月6日までだそうです。ちなみに青色は医療の象徴なのだとか。
 みなさんも、一日の終わりに自分が頑張ったことに誇りをもって誉めてくださいね。