来週の主な行事予定
2025年2月22日 08時30分来週の主な行事予定等をお知らせします。
【来週の主な行事予定等】
24日(月) 振替休日
25日(火) 避難訓練
27日(木) 短縮授業、学級生徒会、専門委員会
28日(金) 第5回学校運営協議会、第4回PTA理事会
来週の主な行事予定等をお知らせします。
【来週の主な行事予定等】
24日(月) 振替休日
25日(火) 避難訓練
27日(木) 短縮授業、学級生徒会、専門委員会
28日(金) 第5回学校運営協議会、第4回PTA理事会
学年末テストが終わりました。
本日4校時は賞状伝達、5校時は薬物乱用防止教室です。
帰りの会終了 15:10
完全下校 17:10 です。
今日は学年末・実力テストの2日目でした。
休み時間には問題を友達どうしで出し合ったり、ノートや教科書を見直したり、時間ギリギリまでテストに備えて頑張っていました。また、テスト中も全員が真剣に取り組む姿が見られました。
明日は、テスト最終日になります。目標に向けて最後まで精一杯取り組みましょう!
1・2年生は学年末テスト、3年生は中学校生活の最後となる実力テストの初日でした。朝自習の時間には、ワークの問題を解き直す生徒やノートなどをチェックする生徒など一人一人が集中して過ごしていました。テスト中も、最後まで見直しや解答をする真剣な姿がありました。
今日と明日の下校は12:00になります。明日の教科に備えて、下校後の時間を大切にしていきましょう。
テスト直前に勉強する際は、教科書やワークを見返して、範囲を復習したり、単元別テストなどで間違えた問題を繰り返し確認することがポイントです。また、十分な睡眠をとることも大切です。眠くては解ける問題も解けないことがあります。
【テスト直前の過ごし方】
今日の午後から、2年生は少年の日記念行事の一環として、坊っちゃん劇場の観劇に行きました。今から400年前の戦国時代が舞台となっている物語で、瀬戸内のジャンヌ・ダルクと呼ばれた「鶴姫」が主人公となっています。迫力ある役者さん達の演技に圧倒されながらも、生徒達は真剣な表情で劇を楽しんでいました。
本日2年生は、少年の日合同記念行事で坊っちゃん劇場で観劇を予定しています。観劇後、学校に帰校するのが16:40となっています。
2月17日(月)18日(火)
木製の電信柱状の電灯が古くなってきて危険であるので、来週撤去し、新しく電灯を設置してもらう工事を行います。
東門から出入りされる際には、お気をつけください。
来週の主な行事予定等をお知らせします。
【来週の主な行事予定等】
17日(月) 短縮授業 月1-6、 消費者教育授業1年生(2クラス)
坊っちゃん劇場観劇(2年)(5,6校時)
18日(火) 短縮授業火341256、教育相談 消費者教育授業1年生(3クラス)
19日(水) 学年末・第5回実力テスト 【12時下校】
20日(木) 学年末・第5回実力テスト 【12時下校】
21日(金) 学年末テスト、4全校集会(表彰伝達)、5薬物乱用防止教室
以上です。
2月から、1-4、 1-5、 特別支援学級の音楽を担当してくれている講師の先生です。
写真は特別支援学級での授業の様子です。みんな一生懸命歌っています。