ブログ

プール清掃から

2022年5月9日 14時52分

5月7日に重信中学校50mプールの清掃を行いました。

毎年、東温市消防本部の皆さんのご協力もいただいています。ありがたいことです。

消防隊員の作業の迅速さもさることながら、私の気を引いたのが、整えられた帽子と靴です。

整理・整頓をすることは、取り間違えや紛失を防ぎ、物品を丁寧に扱うことにつながります

私たちの安全な生活を守っている消防隊員の皆さんから、プール清掃への協力より大切なことをいただいた気がしました。

参観の様子

2022年4月24日 13時47分

今年度第1回の参観授業です。

廊下からの参観をお願いしたところ、皆様からご協力いただきました。

また、参観途中における廊下でのおしゃべりもありませんでした。

どの保護者様も新型コロナウイルス感染症予防への意識が大変高く、ありがたく感じます。

校内の掲示

2022年4月24日 06時55分

令和4年度がスタートして約2週間が経ち、いろいろな場所での掲示物が充実してきました。写真で紹介しているのは廊下や階段の掲示です。

忙しい中でも環境整備に取り組んでいる先生方には、ありがたく感じています。

私が若い頃に校内を回るとき、自分の参考にと他教室の掲示をよく見ていました。そのときに「これはすごい。」と感じたのが、何らかの変化が毎日ある掲示でした。

生徒は、物事の変化を見つけるのが得意です。変化があれば、必ず注目しています。それも生徒自身の手で変化されているのなら、なおさらでしょう。

進路学習

2022年4月21日 14時28分

5時間目に3年生対象の進路学習を体育館で実施しました。

「進路選択=自分の生き方の選択」です。これから卒業まで、3年生にとって大切な学習を継続していきます。

図書館が開館です

2022年4月21日 14時00分

昼前からの雨で、中庭にある藤の花びらが落ちつつあります。

そんな中、今日の昼休みから校内の図書館が開館しました。

とりあえず、今日から貸し出しできるのは2・3年生で、1年生は5月からだそうです。

今日配付の図書館だよりにも記載しているように、明後日4月23日は「子ども読書の日」です。

本を読むことで、単に知識が増えるだけでなく、生き方としての視野が広がってきます

重中生にも、ぜひ、読書量を増やしてほしいと思っています。

体験入部

2022年4月20日 17時12分

4月末まで、1年生は午後5時までの体験入部です。

どの部活動も、一人でも多く入部してもらおうと、工夫を凝らした活動を行っています。

「(1年生が)憧れる先輩」らしい姿を見せてくださいね。

1年生の給食時間

2022年4月20日 13時00分

毎年、年度始めには、1年生の給食時間が課題となります。

小学校の時と比べて、給食時間の設定が短い、教室移動等で準備への取りかかりが遅くなる、給食の量が多い、などが背景にあり、どうしても給食が昼休みにまでくい込んでしまいます。

この状況をどう解決するか。

解決のための目標は「自由な時間である自分たちの昼休みを十分に確保する。」、守ってほしい条件は「調整後の最終的な自分の配膳分は食べる。」です。

自分たちで話し合っていけば、1年生なりに解決の知恵は出してくると、個人的には思っているのですが。

 

午後は外国語

2022年4月19日 13時58分

午後の1年生は、2学級で外国語の授業です。

担当の先生方が子どもたちを上手に乗せ、みんなで英会話を楽しんでいました。

生き生きとした表情が、1年生らしい初々しさを感じます。

全国学力・学習状況調査とNRT(全国標準学力検査)

2022年4月19日 09時16分

今日19日は、3年生が全国学テに、2年生がNRTにチャレンジしています。

先週の診断テストに続く学力調査・検査で、気持ち的にも大変だと思いますが、問題文をよく読んで解答していく2・3年生でした。

学校としては、学力と同じくらい気に掛けているのが、3年生が同時に行う「生徒質問紙調査」と学力との相関です。

あくまでも相関関係であって因果関係ではないのですが、気になるところです。

避難訓練

2022年4月18日 14時28分

6校時に火災を想定した避難訓練を実施しました。

生徒は落ち着いて避難しており、真剣に取り組んでいる様子がうかがえました。

私の講評では、生徒に次の2点を話しています。

①:訓練はいざというときに動けるようにするため。

②:入学式の式辞で述べた「自分で考え、判断し、行動する」ことが、命を守ることにつながる。

今日の訓練が生かされる状況にならないのが一番ですが、備えは今後も継続します。