春の野草探し。(1年生)

2019年4月18日 09時16分

 校庭をタブレット、教科書、プリントを持って何やら探している集団がありました。何をしているのか聞いてみると、理科の授業で春の野草を探しているのだそうです。

 教科書で紹介されている野草のうち、何と9種類もが校庭に生えているのだそうです。それを、班別に学習していました。ゆたかな自然あふれる重信中学校ならではの学習ですね。

あいさつ運動 がんばってます!

2019年4月18日 08時31分

 気温10℃晴れ。さわやかで気持ちの良い朝が続いています。植物にも躍動感が感じられスズメやツバメが忙しそうに青空を舞っています。

 日増しに日差しが強くなってくる朝日の中を生徒たちは登校していました。朝のあいさつ運動も元気よくがんばっていました。部活動ごとに行っているので、1年生に入ってもらおうと自然と熱が入っているのかもしれません。(^▽^)

 今日は、3年生が全国学力学習状況調査を、2年生が標準学力検査を実施します。先生たちの指導の状況も見る調査なので先生たちの方が緊張しているようでした。 みんな がんばれ!
 廊下から見える楠の新緑が、太陽の光に照らされて輝いていました。

魔法がかかっているんです!

2019年4月17日 11時54分

 1年生の給食もあっという間に軌道にのってきました。準備や片付けもスムーズにできています。(小学校で6年間の実績がありますからね。)

 給食中の1年生に「給食はおいしいですか?」と聞いてみると、「おいしいです。」「小学校よりおいしい気がします。」「量が多いです。」「食べる時間が短いです。」・・・etc 元気な返事が返ってきました。

 ちょうど栄養教諭の先生が通りかかったので、「1年生が小学校の給食よりおいしいというのですが、調理法が違うのですか?」と聞いてみました。すると、大きな笑顔で「中学校は調理の最後に、『おいしくな~れ』と魔法をかけているんです!」と答えてくれました。 どおりで、おいしいはずですよね。(^▽^) 

少しずつ慣れてきました。

2019年4月17日 08時25分

 おはようございます。気温12℃晴れで今朝もさわやかな一日のスタートになりました。今日は、先生たちの研修会のため市内の小中学校の児童生徒すべてが午後から下校します。早く帰りますが、16:00までは家庭で有意義に過ごしてください。

 完全下校時刻は、12時50分の予定になっています。

 1年生の自転車通学も慣れてきたようです。一列で登校していました。校庭の木々も少しずつ緑が出始めました。春本番が間近に迫っています。

 校庭のハナミズキの花が咲きました。赤い花が中庭、白い花が南庭です。ハナミズキは東温市の木になっています。とってもきれいですので、近くを通ったらぜひ見てください。藤の花もまもなく見頃を迎えます。

 一年生の朝自習の様子です。すべてのクラスで真剣にドリルに取り組んでいました。鉛筆の音しか聞こえないくらいの集中ぶりで感心しました。重中の伝統がしっかりと受け継がれている様子を見てうれしくなりました。

 一年生は、入学式の翌日から欠席ゼロが続いています。すごいですね。(゜o゜;初心忘るべからず!」今の気持ちをいつまでも大切にしてほしいと思います。

お知らせ

2019年4月16日 10時11分

 本日放課後、教職員全員参加による研修会が行われることになりました。そこで、急な変更で申し訳ありませんが、以下のように部活動の日程を変更させていただきます。(1年生は変更ありません。)

部活動終了時刻 17:15
完全下校時刻  17:30 といたします。

 急な変更で申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。

今日は、初めての『The brilliant day!』です。

2019年4月16日 07時48分

 気温9℃晴れ。気持ちの良い朝になりました。さわやかで静謐な空気の中生徒たちは、登校してきました。

 そんな中、自転車から落ちてしまった後輩のカバンをあいさつ運動に来ていた3年生が、にこやかに拾ってあげていました。「ありがとうございます!」とお礼を言っていた後輩の表情もさわやかで、今朝の空気にピッタリでした。

 今日は、銀嶺会(重中生徒会)が設定している今年度初めての『The brilliant day』(ザ ブリリアント デイ)の日です。

  この日は、全校生徒みんなが他者を認め、敬い、思いやりの気持ちで接したり、命や人権について考え大切にしたりすることで、温かさあふれる学校にしようという思いで銀嶺会が設定し実行しています。今日は、金子みすゞさんの「わたしと小鳥とすずと」を紹介してくれました。みんなちがって、みんないい。

 気持ちの良い一日のスタートが切れました。

避難訓練を実施しました。

2019年4月15日 18時03分

 東温市消防本部の方を迎え、避難訓練を実施しました。今回は、火災を想定した避難訓練でしたが、全校生徒全員が静かに整然と第一避難場所の運動場に避難することができました。

 消防本部の方から、避難する際の注意点などを聞いた後、消化器を使った消火訓練とシューターを使った避難訓練を行いました。

 いざという際に、パニックを起こさないよう訓練は大切です。今回の訓練を機会に、家庭でも火災や地震が起こったときにどう避難するのか、話し合ってみてはどうでしょうか。

元気な挨拶に囲まれて登校。

2019年4月15日 08時27分

 おはようございます。学校が本格的にスタートして2週目に入りました。今朝は校門から元気な挨拶の声が聞こえてきました。

 今朝から三日間、生徒会主催のあいさつ運動が行われているのです。部活動ごとに三つの門と曜日を分担して行っています。さすが、部活動だけあって元気いっぱいです。1年生もびっくりしたことでしょう。

 また、今朝は自転車通学生の自転車置き場決定の日でした。朝早くから先生方も配置図を片手に、生徒たちに確認をしていました。2・3年生が、昨年の場所にうっかり置いてしまったハプニングもありましたが、きちんと置けました。

藤の花が咲き始めました。

2019年4月14日 19時44分

    中庭の藤の花が咲き始めました。真っ白な花が一斉に咲き始めています。不思議なことに北側の方から咲いています。さらに、ハナミズキの花が咲いていました。中庭に真っ赤な花が咲いていました。

    外では、部活動生が汗を流していました。雨の予報だったのに降り始めが夕方になったため、午前中に活動ができたようです。どの部も気持ちの良い挨拶をしてくれました。曇り空とは対照的に心が晴れやかになりました。

錬磨をもって時に備え、時をもって燃え尽くす!

2019年4月13日 17時19分

 一年生の部活動体験入学も始まり、部活動にも活気が増してきました。総体に向けて各部の活動も実践的になってきました。今日は、男子ソフトテニス部が松前中学校と対外試合を行いました。

 相手は強豪チームですが、本校も負けずいい試合をしていました。元気な声を出し、動きもよく引き締まった試合を行っていました。3年生だけでなく2年生もいい試合をして、この冬からの成長の跡を見せていました。総体に向けて、いい準備が進んでいます。