卓球部女子は、5月6日(月)に大洲市総合体育館で行われた「中学生オープン大洲卓球大会」に参加しました。
総体に向けて、団体戦メンバーを中心に7名が戦ってきました。結果は、重信中3-2三瓶中、重信中3-1城北中で予選リーグを1位通過することができました。

決勝トーナメント2回戦で余土中3-1重信中で敗れましたが、個人、団体として自信を得ることができました。サーブやレシーブでの課題が残ったので、残り1ヵ月集中して練習に臨んでいきたいです。応援してくださった皆様ありがとうございました。
ゴールデンウィークもちょうど半分が終わりました。曇りがちだ った空も、晴れ間がのぞく朝を迎えています。




今朝は朝早くから、校庭の樹木の消毒作業を行なっています。樹 木には、写真のような虫が発生していますが、安全に部活動などが できるよう消毒をしていただいてます。
重信中学校では、知らないところで様々な方が関わってくれてい ます。ありがとうございます。
平成最後の日は、厚い雲に覆われた朝から始まりました。気温16℃と昨年よりは涼しいGWとなりました。



校庭のツツジが見頃になりました。いよいよ明日から時代は令和になります。新しい時代になっても重信中学校はさらなる高みに向かってチャレンジを続けます。引き続き応援よろしくお願いいたします。
本日、陸上競技部はニンジニアスタジアムにてえひめ陸上カーニバルに出場しました。
GW中、唯一の大会ですが、300mといった種目があったり、女子リレーには4チームが出場したりするなど、いつもとは違った雰囲気の大会です。
天候に恵まれて自己ベストを更新する選手も多かった中、女子1500mには一年生が早速出場しました。まわりは全て上級生でしたが、組内で3位と大健闘しました。

また、リレーでは男子がベストタイムを更新して初めての45秒台、女子はAチームがレギュラーを欠く中でベストタイム、さらに三年生のBチームは5位に入る好記録でした!
次は5月の記録会です。一年生も沢山デビューします。いよいよ本格的に総体に向けてスタートとなりますが、次につながる良い大会になりました。応援くださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
毎年恒例のとうおん産業まつりに重信中学校のTボランメンバーが参加しました。今年も重信川河川敷にたくさんの市民が集い盛大に行われました。




気 温もちょうど良い陽気な天候の中で、重信中学校からはボランティ アとして生徒約40名が参加しました。オープニングでは川上小学校の金管バンドの演奏、坊っちゃん劇場 の役者さんの歌、もちまきなどたくさんの催しが行われました。




今 年も大勢の来客があり、生徒の担当ブースも大忙しでしたが笑顔で 一生懸命に頑張ってくれました。中には人気が高すぎて入場制限を しながら実施しているところもありました。そんな中、ボランティアの生徒たちは忙しそうに活動していました。
ボランティアに参加してくれたみなさんありがとうございました。