職場体験3日目

2019年8月21日 13時34分

 本日、職場体験学習も3日目になります。生徒たちも随分、仕事に慣れてきたようです。

 

 

 

 

 

 

 利楽①…お客様が宿泊されたお部屋の片付けをしています。シーツを外して、コロコロで小さいゴミも丁寧に取っています。

 

 

 

 

 

 

 利楽②…布団の片付け、終了。すっきりしました!

 

 

 

 

 

 

 利楽③…指導してくださっている従業員の方から「とってもよくがんばっていますよ~」とお褒めの言葉をいただきました。とっても嬉しいです。この調子で残り2日間もがんばってくださいね。

職場体験2日目③

2019年8月20日 15時52分

 こちらはたくさんの商品が並ぶ100円ショップ。一体何点ぐらいの商品が並んでいるんでしょうか? 【100円ショップ】

 素敵なヘアアレンジをしてもらった3人、ばっちりきまってますね!それにしても、あっという間にヘアアレンジをしてしまう美容師のみなさん、さすがです!!【美容室バニラ】

 タルト作り体験に来ていた小学生のみなさんのお手伝いをしました。自分で作ったお菓子は一段と美味しかったはず!また来てくださいね~!【ハタダ】

職場体験学習2日目②

2019年8月20日 15時14分

 新鮮な野菜や果物がたくさん並ぶあさつゆマルシェ。野菜をきれいに並べています。良い表情してますね!【あさつゆマルシェ】

 あさつゆマルシェでの職場体験の様子を見せてもらった後、先生もお昼ご飯です。『名物 かき揚げうどん』に挑戦したJ先生、見事に完食しました~!

 各事業所へお昼ご飯を食べに行ったり、生徒たちの働いている姿を見に行ったりすることが、先生たちの楽しみでもあります。おかげで、お腹も心も満たされました。ありがとう(^^)

職場体験学習2日目

2019年8月20日 14時59分

 職場体験2日目を迎えました。

 今日は、愛媛CATV内で行われているカルチャー教室の取材をしました。この後、取材をもとにニュースの制作を体験させていただくそうです。教室ではできない貴重な体験ですね!【愛媛CATV】

 お店の裏側で作業をする姿です。お店に商品が並ぶまでの裏方のお仕事がわかり、良い勉強になりました!【全農フレッシュ】

生徒の善行に対するお礼の電話がありました 。~職場体験学習~

2019年8月20日 10時46分

 今日の午前10:00頃に、学校に女性からお礼の電話がありました。内容は、次の通りです。

『電車の中で赤ちゃんを抱いて立っていたら、離れたところからわざわざ寄ってきてくれた女子中学生が席を譲ってくれました。自分たちもこれから職場体験学習で大変なのに、周りに気を遣うことができてすばらしい生徒さんですね。本当にありがたく、嬉しくてお電話しました。スポーツバッグの名前を見ると、〇〇さん、〇〇さんでした。』というものでした。

 夏休み中の小さな出来事かも知れませんが、心がほっこりしました。このような行いの輪を広げていきたいものですね。

職場体験学習1日目 お疲れ様でした。

2019年8月19日 16時16分

 本日の活動はすべて終了し、全員が無事帰宅した報告を受けました
 職場体験学習の1日目、お疲れ様でした。

 愛媛銀行では、本物のお札を数える練習をさせていただいたそうで、今まで数えたことのない枚数のお札を前にそわそわしていたようです(O_O) 

 また、福祉交流館あい では、お昼ご飯を食べに行った先生を見つけて照れくさそうに、でも笑顔で接客をしてくれたという、ほっこりエピソードも◎ 

 マクドナルドからは、バイトリーダーかのような手さばきでフライドポテトを作っていた生徒がいた!という情報が入りました(笑)

 みんなそれぞれに、一生懸命活動に取り組めた1日目、良いスタートが切れましたね◎

 つかれもあるでしょうから、今日は早く寝て、明日に備えましょう。お疲れ様でした(^▽^)

愛媛県卓球選手権に出場しました。

2019年8月19日 16時00分

 本日、女子卓球部が松山市コミュニティーセンターで行われた愛媛県卓球選手権に参加しました。

 予選を勝ち抜いた選手との試合でした。新人戦に向けて、サーブの精度をあげることが大事だと感じることができました。今回の経験を他の選手にも伝えてチームとしてレベルを上げていきたいと思います。

職場体験学習1日目

2019年8月19日 15時29分

 無事に初日の活動を終えて、続々と帰宅連絡が入ってきています。

 電話口からは、元気そうな声が聞こえてきて安心しています。1日目の活動はどうでしたか?家に帰ってから、ぜひ今日の出来事をお家の人に話してみてくださいね(^^)

 こちらも、本日の活動の様子です。

職場体験学習が始まりました。

2019年8月19日 13時32分

 本日から2年生は、東温市周辺の事業所で、5日間の職場体験実習をさせていただきます。初日の今朝は、学校に全員集合してから各事業所に出発しました。頑張っている生徒の姿を、一部ですがご紹介します(^^)

 事業所の方から立ち居振る舞いや、接客の仕方、現場での対応の仕方などについて教えていただいたり、丁寧に食材や製品を扱ったりと、普段の学校生活では体験できない経験をさせていただいていました。みんな真剣に取り組み、緊張しているようでしたが、笑顔もこぼれていました。

 あさつゆマルシェでは、梨の販売のために備品作成やお客様へのPR練習などをし、見事、お客様に買っていただくことができたそうです。午前中の活動を終え、「笑顔が大切」「お客様に積極的に話しかける」などといった感想や気付きを、この後の活動に生かして頑張ってくださいね!(事業所の方に、すぐにでもスタッフとしてきて欲しいほどと太鼓判を押してもらった生徒もいるとか!)

西条市中学校剣道錬成会に参加しました。

2019年8月17日 20時48分

 今日は、丹原体育館で西条市中学校剣道錬成会が行われました。東予の学校12校と県外6校、150名の選手が集まり、互いの技を高め合いました。

 この錬成会を通して、自分自身の良いところに目を向け、キャプテン・副キャプテンを中心にチームでまとまることの大切さを学びました。

 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。