R07重信中学校物語

1年生 交流学習

2025年10月15日 15時00分

本日、1年生はみなら特別支援学校、清愛園との交流学習を行いました。
本年度2回目の交流学習は、重信中1年生が準備したゲーム(絵しりとりや風船バレーなど)を一緒に楽しみ、笑顔あふれる活動となりました。「相手のこと、思いを知ろうとする、自分のこと、思いを伝える」そんな関わりがたくさんの笑顔につながりました!

IMG_8687 IMG_8704 IMG_8719

玉ねぎの種まきをしました!

2025年10月14日 14時00分

11・12・13・14組のみなさんが、重信更生園のご指導のもと、玉ねぎの種まきを行いました。

448個穴が開いたパレットに、土を入れ、一粒ずつ種を入れていきました。さらにその上から土をかぶせ、水をまいて完了です!初めてとは思えないほど、とても上手に作業していました。

完成したパレットの一部は重信中学校に置いておき、芽がでるまでお世話をする予定です。

 IMG_2549 IMG_2565 IMG_2582 

 IMG_2637

今後は12月頃に苗を植えて、来年の6月頃に収穫をする予定です。収穫した玉ねぎは、もちろん学校給食で使用します。美味しい玉ねぎに育ちますように!

体育祭の思い出 Part4

2025年10月10日 10時10分

今日は体育祭の思い出として、プログラム12「応援合戦」からプログラム15「ブロック対抗リレー」までを振り返ります。

プログラム12「応援合戦」

応1 応2 応3

応4 応5 応6

プログラム13「綱引き」

1 2 3

4 5 6

プログラム14「アラジン」

1 2 3

4 5 6

プログラム15「ブロック対抗リレー」

1 2 3

4 5 6

ブロックごとに練習を重ねてきた成果を存分に発揮した体育祭となりました。
Flash!~この瞬間が青春~」のスローガンのもと、それぞれの思い出に残る時間を過ごすことができました。

東温市・上浮穴郡中学校新人体育大会の結果

2025年10月9日 18時00分

本日行われた東温市・上浮穴郡中学校新人体育大会の結果をお知らせします。

サッカー 重信中 1-2 久万中 惜敗
バスケットボール女子 重信中 20-44 川内中 惜敗
バレーボール男子 重信中 2-0 川内中 優勝 県大会出場
バレーボール女子 重信中 1-2 川内中 惜敗
剣道男子団体 重信中 4-0 川内中 優勝 県大会出場
    個人 4名県大会出場
剣道女子団体 重信中 2-2 久万中 代表決定戦惜敗
    個人 1名 県大会出場
ソフトテニス女子団体 重信中 2勝 優勝 県大会出場
        個人 3ペア 県大会出場
卓球男子個人シングルス 4名 ダブルス2ペア 県大会出場
卓球女子個人シングルス 4名 ダブルス1ペア 県大会出場 

体育祭の思い出 Part3

2025年10月9日 14時00分

 今日は体育祭の思い出として、プログラム9「玉入れ」からプログラム11「道をつくれ!Trust Each Other!」までを振り返ります。

 「玉入れ」と「Jump Jump Revolution」はブロック対抗の競技、「道をつくれ!Trust Each Other!」は2年生の学年種目となっており、白熱した戦いが繰り広げられました!

プログラム9「玉入れ」

DSC00534 P1003973 P1003974

プログラム10「Jump Jump Revolution」

mceclip0 (1) DSC00870 P1003996

プログラム11「道をつくれ!Trust Each Other!」

IMG_4401 DSC00546 IMG_6920

DSC00919 DSC00887

役員任命式・生徒会役員引継式・新人大会壮行会

2025年10月8日 16時55分

 今日は各専門委員の任命式が行われました。各専門委員が呼ばれてその場に起立し、委員長がステージで任命書を受け取りました。続いて新生徒会役員が任命され、新旧役員の引継式が行われました。旧生徒会の役員のみなさん本当にお疲れ様でした。後輩が作っていく新しい重中に期待ですね。

  IMG_3351IMG_3353IMG_3359

  IMG_3360

  続いて、明日から始まる新人大会に挑むみなさんのための壮行会が行われました。

 校長先生から「当日の結果は偶然ではなく、その日に向けて一歩一歩足跡をつけてきた努力の結果

 である。努力してきたことは勝っても負けても決して無駄になることはない。」というお話がありま

 した。自分を信じて全力を出してきてください。

 IMG_3370IMG_3376IMG_3378

   

体育祭の思い出part2

2025年10月8日 15時00分

 今日は体育祭の思い出プログラム5「HELP ME」からプログラム8ツインズまでを振り返ります。

どの種目でもブロックのために最後まで一生懸命駆け抜ける姿がとてもさわやかでした。応援にも力が入っていました。特に3年生の団体種目はどのクラスも絆を感じさせる走りでした。

5 借り物借り人競走「HELP ME」

  IMG_6736DSC00515IMG_4152

  IMG_8155P1003913IMG_4153

6 障がい物競走「とんだりはねたりくぐったり」

  IMG_6762IMG_6772IMG_6769

  P1160558IMG_8365IMG_4163

7 重中ハリケーン~疾風を巻き起こせ!~

  IMG_0817DSC06389IMG_4180

  IMG_8410IMG_8385IMG_6797

  P1160573IMG_6809DSC06397

  IMG_6802IMG_6806IMG_6807

 8 ペア競走「ツインズ」

  IMG_6824IMG_4207IMG_8476

  IMG_8483

体育祭の思い出part1

2025年10月7日 09時24分

 天候不良のため2日遅れの体育祭になりましたが、どのブロックも3年生のリーダーを中心に練習の成果を発揮し、大いに盛り上がりました。

 体育祭の思い出を写真で振り返ります。

 1 準備体操

12

 2 100m・200m走

345

 3 いつもいっしょ

67

 4 板板(バンバン)バランス!

DSC063609IMG_8123
IMG_8122DSC00511IMG_8124

第65回 重信中学校 体育祭

2025年10月6日 17時00分

2日延期してようやく実施した体育祭の様子をお伝えします。

IMG_6568 IMG_6570 IMG_6589

IMG_6887 IMG_7098 IMG_7220

詳しくは明日以降に掲載します。

本日の体育祭も延期します

2025年10月5日 06時00分

本日の体育祭も天候不良と運動場のコンディション不良のため、明日に順延いたします。

体育祭 延期になってしまいましたが...

2025年10月4日 09時00分

体育祭は天候不良のため延期になりました。
明日には天候も回復して実施できることを願っています。

先日行われた総練習の様子を少しだけお届けします。

1年学年種目「板板(バンバン)バランス!」

IMG_6126IMG_6122IMG_6109IMG_6117IMG_6120IMG_6108

2年学年種目「道をつくれ!Trust Each Other!」

IMG_3958IMG_6261IMG_6257IMG_6274IMG_6268

3年学年種目「重中ハリケーン~疾風を巻き起こせ!~」

IMG_6154IMG_6149IMG_6164IMG_6178IMG_6156

係の仕事も一生懸命取り組めていました。

IMG_6392IMG_6229IMG_6105IMG_6086

明日に向けて今日はゆっくり体を休めてください。

体育祭は延期します

2025年10月4日 06時00分

本日予定していた体育祭は、天候不良のため明日に順延いたします。

体育祭前日です 

2025年10月3日 12時00分

 体育祭前日は、残念ながら雨でした。
 体育館や武道場などの屋内を利用して、最後の全校練習やブロック練習を行いました。

 IMG_4244 IMG_4241

 IMG_4247 IMG_4250 IMG_4243

 ブロック結成からおよそ3か月。先頭を走り続けてきた幹部や実行委員たちと、それを支え続けてきた仲間たちでつくる令和7年度の体育祭は、もうまもなく開催です。けがに泣いた人も、練習が十分にできなかった人も、苦手な競技に臨む人も、笑顔で頑張り続けられた人もいます。互いに支え、支えられて過ごした準備期間でした。当日もたくさんの笑顔が見られますように。

教育実習生の研究授業が行われました

2025年10月2日 16時30分

 2年5組で教育実習生による英語科の研究授業が行われました。
 「身近な人を喜ばせるために、自分があげたいものについて書くには」という学習課題でした。
 教育実習生手作りのカードゲームで盛り上がり、新たに学ぶ文法事項を使いながら、正しい知識を身に付けることができました。

 授業の最後には、「先生にあげたいプレゼント」を理由ともに英語で書き、英語の思考力と表現力を高めることができました。

 実習生活もいよいよ終盤です。教育実習生との時間も大切に、体育祭に臨んでくれればと思います。

WIN_20251002_10_38_20_Pro WIN_20251002_10_38_38_Pro WIN_20251002_10_44_23_Pro