英語科では、1学期の学習のまとめとして対話文を作って発表する活動を行いました。
2年生では、相づち、相手が言った内容についての確認、意見を付け加えることなど、コミュニケーションのコツを踏まえ、学習したことを生かしてスキット作りに取り組んでいました。
3年生では、「あの人にインタビューしよう」という教材で、有名人にインタビューする対話文を考えました。学校の先生や芸能人、ドラえもんなど様々な内容があり、工夫のある発表になりました。さすが3年生、ユーモアたっぷりに、ジェスチャーを使って生き生きと発表し、聞いている人も楽しめました。
英語は、地球人として人と人が分かり合うための大切な道具です。しっかり学んで、物おじせず、自信をもって話せるようになりたいですね。
1学期の学習もいよいよ大詰めです。
3年生の国語科では、観賞した俳句のスピーチを行っています。1,2年生で学んだことを生かそうと、身振り手振りを付けて説明したり、資料を提示したり、話し方を工夫したりして、聞き手の関心を引き付けようとしていました。
スピーチには度胸も必要です!一生懸命に考えた内容をきちんと伝えられるよう、いろいろな工夫をしてみてください。そして、身に付けたスピーチの技術を、いろいろなところで生かしてくださいね。
2年生が、8/27(木)に実施予定の「松山めぐり」のコースについて、班別で話し合いました。
松山市の「まちづくり推進課」から提供していただいた資料をもとに、行ってみたい史跡や博物館などを選び、自分たちでコースを考えます。久しぶりの校外学習を楽しみにしながら、みんなで和気あいあいと話合いを進めていました。
明日(7/30)の体育祭結団式を控えて、一足先に3年生の選手決めを行いました。
「今年の新種目です!」 「今回、配点が変わりました!」
司会者の言葉に「おお!」「へえ。」と、どよめきながらも、協力し合ってスムーズに選手決めを行っていました。
明日は、結団式の後、3年生の幹部・スタッフが1,2年生の教室に行って、アドバイスしながら選手決めを行います。
今年は、特別な状況下の特別な体育祭です。いろいろな協力が必要です。知恵と工夫を出し合って、心に残る体育祭にしていきましょう!
昨日(7/28)の放課後、臨時生徒協議会を行いました。議題は「体育祭スローガンを決めよう。」です。
銀嶺会本部役員の進行で、話合いはスムーズに進み、活発な意見交換が行われていました。
意見交換の中で、「この言葉には、『勝利の先にあるものをつかみたい』という想いが込められていると思います!」と3年生が熱く語っていました!
最終的には、参加者全員で納得のいくスローガンを決めることができました。7/30(木)は、体育祭ブロック結団式・選手決めが行われます。みんなで協力して、最高の体育祭をつくるための準備を進めていきましょう!
7月25日(土)に吹奏楽部サマーコンサートが本校体育館で開催されました。
今年度はコンクールが中止となったため、今回が3年生にとっての最後のステージとなりました。感染対策も考え、客席の間隔を広げて設置し、部員の関係者のみの約200名を招待して、6月から練習してきた7曲を披露しました。最後は3年生9名での演奏を聴きながら、後輩たちや保護者の皆さんも涙、涙の感動のコンサートとなりました。暑い中でのたくさんの拍手ありがとうございました。
保護者の皆さんによる、音符の壁アートが会場の雰囲気を盛り上げてくれました。
男子ソフトテニス部は砥部の陶街道ゆとり公園で3年生の引退試合を行いました。伊予地区の試合に合流しての団体戦です。
久しぶりの実践ということもあり、最初は思うようなプレーができない場面もありましたが、今まで学んできたことを活かして応援によって士気を上げ、チーム一丸となって戦うことができました。
惜しくも決勝で敗れてしまいましたが、最後に流した涙に、仲間と共に切磋琢磨してきた3年間の輝きを見た気がします。3年生はこれまで良い成績を収めてきました。陰で地道な努力を怠らず、大会では常にプライドを持って臨んできた爽やかなチームです。今日の敗戦にくじけることなく、ソフトテニスという競技にまっすぐな気持ちで取り組んできたことに胸を張ってください。
保護者のみなさまには夏の暑い暑い中、辛い雨や雪の中でも、いつも最後まで心のこもった声援を送っていただきました。温かい眼差しがあったからこそ子どもたちは頑張って来れたのだと思います。また、熱い気持ちで今日の行事を企画・運営してくださった関係者の方々にも深く感謝しています。本当にありがとうございました。
1学期末テストが終了しました。
個別懇談を実施しているため、ほとんどの部活動は活動がありませんでした。
そのような中、3年生の生徒会本部役員や各ブロックの幹部たちが集まり、体育祭に向けて打合せを行っていました。
真剣な表情で、7月30日に行われる体育祭ブロック結団式や選手決めに向けて、熱心に話し合っていました。
いろいろと変更を余儀なくされる中ではありますが、子供たちは例年と変わりなく熱く燃えています。いい体育祭にしようと、準備に余念がありません。やれることを精一杯頑張ってほしいと思います。