職場体験(ヴェント美容室)
2022年8月25日 15時20分ヴェント美容室です。
3日間たくさんのことを学び、その中でシャンプーの仕方を教えてもらい実際にチャレンジして上手にできました。ドライヤーで髪の毛を乾かして、髪の毛もつやつやになりました。美容師の仕事が、一通り知ることができてとてもいい体験ができましたね。
ヴェント美容室です。
3日間たくさんのことを学び、その中でシャンプーの仕方を教えてもらい実際にチャレンジして上手にできました。ドライヤーで髪の毛を乾かして、髪の毛もつやつやになりました。美容師の仕事が、一通り知ることができてとてもいい体験ができましたね。
午後から行われた全国中学校ソフトボール大会決勝戦の結果をお知らせします。
広島県の御調中と対戦し4-3で惜敗しました。
全国準優勝です!
北海道の大地で重中旋風を巻き起こしました。感動をありがとうございました。
こちらは、あぼんりーです。職場体験2日目になります。
午前は、花を包装するためのエアークッションを指定の長さに切りました。
午後は、フラワーアレンジメントを行いました。
フローリストの話をよく聞き、3本目の花を三角形になるようにバランスよく挿したり、花の長さや向きを変えて挿したりするなど、仕上がりに気を付けながら完成させました。
生徒たちのために親切丁寧なご指導を賜りましてありがとうございます。
北吉井小学校です。図書を見ながら、昔話からのクイズづくりをしていました。
4日間の体験学習が終了です。小学校の先生方にたくさんお世話になりました。ありがとうございました。
こちらは、門田商店です。
アイスキャンディーを冷凍庫に入れたり、包装用紙を準備したりしました。
また、接客も笑顔で行うことができていました。
生徒たちのために親切丁寧なご指導を賜りましてありがとうございます。
こちらは、上林小学校です。
職場体験2日目になります。小学5年生の理科の教材づくりにチャレンジしました。
小学校の頃にお世話になった先生に、指導してもらいながら一生懸命に取り組むことができました。
良い体験になったようです。
生徒たちのために親切丁寧なご指導を賜りましてありがとうございます。
全国中学校ソフトボール大会の結果をお知らせします。
高知県の仁淀・池川・尾川中連合チームと準決勝を戦い2-0で勝利しました。
午後からの決勝戦に進出します。
こちらは、Dr. Driveです。仕事の説明をしていただいたり洗車の見学をしていました。
また、教職員の自動車にガソリンを入れることもチャレンジしました。
こちらは、セーラーです。
商品の体験を行ったり、ミシンの練習をしました。
こちらは、フクヤスポーツです。
入荷した商品のチェック作業をしていました。テニスラケットのガット張りも体験させていただくそうです。
職場体験学習も4日目に入りました。各事業所の方々には、いろいろなご配慮をいただき本当にありがとうございます。貴重な経験の中で、自分の学びを得ようと、生徒たちも一生懸命です。
北吉井小学校です。
3日目の様子です。印刷作業にも慣れてきました。2学期に小学生が行う作品の見本づくりにも挑戦しました。
県立図書館です。2日目の様子です。午前中には本の返却作業やカウンター作業をしていました。本の背表紙にある分類番号を見ながらの作業です。
県美術館です。他校生徒と合同での活動に入りました。展示作品の監視業務を行ったり、作品の鑑賞の練習を行ったりしました。鑑賞の練習では、作品が書かれたカードの感想を述べ合いました。
こちらは愛媛CATVです。
昨日の午後取材した映像を編集し、感想などを言い合って番組を制作しているところでした。
自分たちで取材したことが番組になるなんて!!貴重な体験ですね。