うららかな春のよき日に、令和4年度第67期生入学式が行われました。194名の新入生が、重信中学校に仲間入りしました。体育館には、新1年生と保護者が入場し、在校生は教室でオンラインでTVを視聴しての参加でした。新入生入場では、2,3年生の校舎から温かい拍手が聞こえてきました。
式典後は、初めての学級活動です。机上には、新しい教科書とヘルメットが入った大きな箱が置かれています。学級担任の先生の話を目を輝かせて真剣に聞いている新入生の姿が印象的でした。


明日からの学校生活が有意義なものになることを願っています。
また、本日も学校運営協議会の方々が自主的に交通整理を行い、子どもたちが安全に登校できるよう見守ってくださいました。ご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
本日、通級教室(旧教材準備室)にエアコンの設置工事がありました。
教材準備室だったため、元々空調設備はありませんでした。昨年度、学校運営協議会での話合いで設置することになりました。
本日9時より工事が始まりました。

順調に工事が進み、16時に設置工事は終わりました。

様々な方のご協力やご理解で設置が完了しました。今後は、快適な空間で学習を進めることができます。
ご協力いただいたすべての方々に感謝いたします。ありがとうございました。
昨日は、始業式がありましたが「児童生徒を守り育てる日」でもありました。

道路を横断するときの確認やあいさつを保護者の方や地域の方が率先して生徒たちの安全のために行いました。早朝から本当にありがとうございました。これからも交通安全に気を付けていきます。
いよいよ令和4年度が始まりました。今日は新任式・始業式のあと、学級担任・部活動顧問の発表がありました。それぞれ進級し、新たな出会いがありました。始業式では、各学年を代表して2名の生徒が決意を発表しました。昨年度の経験を生かし、今年度は「臨機応変に対応したい」、「3つの目標を立て、悔いの残らないように過ごしたい」と力強く述べてくれました。令和4年度も生徒のみなさんが躍動する姿が見られることを楽しみにしています。

明日はいよいよ始業式。各所で新年度に向けた準備が行われています。
こちらは演劇部、新入生歓迎劇の練習の様子です。演劇部は現在、新3年生11名、新2年生2名で構成されています。たくさんの新入部員が入ってくれるよう、春休みも一生懸命稽古に励んでいます。



今回上演するのは『魔法がつなぐ夢』、すべて手作りのオリジナル作品です。新入生のみなさん、ぜひ見に来てくださいね。
春の陽気に包まれ、新年度が始まりました。
校庭の桜も春の風に舞って、葉っぱが目立つようになりました。

さて、3月末、重信中学校を離任された先生にかわり、新しく赴任された先生方を迎えました。
新たな体制での重信中学校がスタートします。
新学期、生徒のみなさんと出会えることを楽しみにしています。

今日は天気も良く部活動日和でした。感染症対策をしっかりとりながら、陸上部、ソフトボール部、サッカー部が練習を行っていました。重中の桜も部活動に励む皆さんを応援するかのように咲き誇っています。



