R04重信中学校物語

1学期末テスト(1日目)

2022年6月22日 11時14分

今日から1学期末テストがスタートしました。

1年生にとっては、初めての9教科のテストになります。

今日は、①英語 ②美術 ③数学のテストがありました。

英語ではリスニング問題に耳を傾け、美術ではデッサンに力をいれていました。

 

数学では、計算問題に頭を悩まされていました。

まだまだ1日目です。気持ちを切り替えて、午後からも勉強を頑張りましょう!!

マナー講座

2022年6月21日 20時24分

 21日(火)午後、2年生は(株)キャップより講師の先生にお越しいただき、マナー講座を実施しました。講座では、夏休みに行われる職場体験に向けて大事な心構えとマナーを学びました。その様子を紹介します。

メモを取りながら真剣に講師の先生のお話を聞いています。途中、ペアで活動することも多くあり、職場で実際に使われる基本的な挨拶を声に出して練習したり、3種類のお辞儀の仕方について実演したりしました。

来週から職場体験に向けた準備もどんどん進んでいきます。今回学んだことが生かされるように頑張っていきましょう。

人権参観日を行いました。

2022年6月19日 13時57分

日曜日、本校では、「人権参観日」を行いました。

どの学年も真剣な態度で授業に臨んでいました。1年生では「障がい者差別について」、2年生では「SNSによるいじめ問題について」、3年生では「就職差別について」の授業を通して、一人一人が自分ごととして考えることができました。

 

 

 

 

 

 

また、演劇部による人権劇「雫色」も上演されました。人権劇を通して、それぞれの個性を大切にすることや相手のことを尊重することの大切さについて学びました。

 

 

 

 

 

最後の講演会では、講師の先生からの講話に真剣に耳を傾けていました。

 

 

 

 

 

今日の学習を通して感じたことや学んだことを忘れず、これからの生活に生かしてほしいと思います。

 

教育相談

2022年6月17日 14時19分

 本校では、生徒一人一人が学級担任の先生とゆっくり話ができるように6月15日から教育相談週間を設けています。学校生活や勉強のこと、今抱えている悩みのことなど何でも相談することができるようになっています。

 この教育相談で、少しでも生徒一人一人の不安や悩みが緩和し、気持ちよく生活を送ることができる良い機会になればと思っています。

体育祭 ブロック幹部承認式

2022年6月16日 19時28分

体育祭でのブロック活動を進め、盛り上げていくブロック幹部の承認式が本日行われました。

ブロック幹部とは、ブロック長、副ブロック長、応援団長、競技長、パネル長で構成されています。

「全校生徒が楽しかったと思える体育祭にしたい。」と体育祭に対する熱い思いを伝えました。

 

郡市総体(陸上競技の部)が行われました!

2022年6月15日 20時05分

 

 本日、ニンジニアスタジアムにて郡市総体(陸上競技の部)が行われました。伊予地区総体と合同開催により、多くの生徒が参加しました。曇天で時折雨が降って会場がぬれてしまいましたが、選手それぞれの目標に向かって真剣に競技に参加している姿が印象的でした。

 保護者の皆様も温かい応援をありがとうございました!

郡市総体(水泳競技の部)が行われました!

2022年6月14日 17時40分

 本日、本校プールにて郡市総体(水泳競技の部)が行われました。伊予地区総体と合同開催により、80名余りが参加しました。曇天で時折小雨が降りつける肌寒い日になりましたが、それぞれの目標タイムを更新しようと精一杯泳ぐ姿が印象的でした。 なお、本校からは10名が7月16、17日に行われる県総体に出場することになりました。
 保護者の皆様も温かい応援をありがとうございました!

 

県学力診断テストを実施しました。(2年生)

2022年6月13日 17時36分

 2年生を対象に、愛媛県の学力診断テストが行われました。
昨年同様、愛媛県のEILS(エイリス)というシステムを使い、タブレットで答える形式のテストでした。
まだまだ新しいシステムなので、システム自体のトラブルや、機械、通信環境のトラブルがいくらかありましたが、トラブルに対して慌てず冷静に対応している生徒の様子に感心しました。

なお、テストそのものに対しては、おおむね順調に解答することができたようです。

玉ねぎの収穫体験に行ってきました!

2022年6月10日 15時12分

1年12組のみなさんと玉ねぎの収穫体験に行ってきました

場所は下林にある「重信更生園」。学校給食では、毎月玉ねぎやじゃがいもを納品していただいています。

広~い畑に、収穫を待つ玉ねぎがたくさん!これ、自分たちで全部収穫できるのかな・・・?不安になりましたが、重信更生園のみなさんと一緒に作業をしたおかけで無事収穫することができました。

ひとつずつ玉ねぎを抜いてキャリーに入れて運んで・・・30分ほどで、玉ねぎでいっぱいになったキャリーがたくさん集まりました!

今日みなさんが収穫してくれた玉ねぎは、給食センターにも納品されるそうです。重信更生園さんの玉ねぎは、とっても美味しいですよ楽しみにしていて下さいね。

1年12組のみなさん、ありがとうございました!!

2年生 松山めぐり新聞作り

2022年6月9日 14時50分

 

 2年生は松山めぐりを終えて、活動内容を新聞にまとめています。それぞれの班で協力して記事を書いていました。

 レイアウトを工夫したり、イラストを入れたりとどの班も個性あふれる作品に仕上げることができました。