時をもって燃え尽くす! ~愛媛県吹奏楽コンクール~
2018年8月7日 08時30分コンクールでの演奏は、松山市民会館で10:15からでした。まず、課題曲の『コンサート・マーチ「虹色の未来へ」』を落ち着いて見事に演奏しました。続いての自由曲『呪文と踊り』は、出だしのフルートのきれいな音色から始まり、幻想的なパーカッションのリズムにのってすばらしい演奏ができました。
演奏後は、みんなさわやかな表情で会場から出てきました。部員全員で記念写真を撮った後、3年生が最後の記念写真を撮りました。みんな、いい笑顔です。
吹奏楽部のみなさんお疲れ様でした。3年生の表情は、みんなにこやかでした。
なお、審査の結果は夕方に決定します。結果が分かりましたらお知らせします。
結果は、A部門銅賞でした。
いよいよ吹奏楽コンクール当日になりました。早朝より集合し、本番に備えて学校で最後の調整をしながら、気持ちの集中を高めます。その後、楽器をトラックに積み込んで会場の松山市民会館に向けて出発しました。
楽器の積み込みの時、卒業生がお手伝いに来てくれていました。また、保護者の方も見送りに来てくださっていました。ありがとうございます。
部員一同、表情も明るく元気に出発しましたので、いい演奏ができること間違いないでしょう。吹奏楽部のみなさん、がんばってくださいね。