「 和 敬 清 寂 」のこころで

2018年8月6日 10時13分

 茶道部が練習をしていました。今年度は1年生がたくさん入部したので、活気があります。今日は、1年生がお点前の練習をしていました。セミの声しか聞こえない静かさの中で、緊張感ある空間での練習の様子でした。

 床の間には、「和敬清寂」と書かれた掛け軸と「一期一会」と書かれた短冊が飾られていました。「和敬清寂」について聞いてみました。すると、次のように教えてくれました。

 

『茶道の祖である村田珠光の創唱とされる。

 利休の茶道の精神をあらわす四つの規範。

 和敬 和平や調和といった平等思想

 清寂 一点の塵や穢れもなく閑寂な境涯』

 

 今夏のような猛暑の中、心静かに、心穏やかに過ごすのはとてもいいことでしょうね。茶道部のみなさん、がんばってください!