東温市いじめSTOPこども会議
2018年8月7日 16時16分本日午前、中央公民館で東温市内の小中学校9校から児童・生徒の代表者と全教職員が参加して、東温市いじめSTOPこども会議が中央公民館で開催されました。
会議ではまず、重信中学校をはじめ重信地区の小中学校5校が、各校で行っているいじめを防止する取組を発表しました。
その後、身近に起こりうるいじめの事例をもとに、いじめの防止について自分たちができることを協議しました。その内容を、中学生が中心となって報告をしました。
小学生と中学生が同じグループで意見交換をすることで、いじめ防止に向けた児童生徒の主体的な取組が活性化することと思います。こうした活動により、東温市からいじめがなくなることを願っています。
生徒会本部役員(新旧)のみなさん、素晴らしい発表と熱心な協議をありがとうございました。そして、お疲れ様でした。