「ともだちいっぱいプロジェクト事業」が行われました。

2019年1月30日 15時08分

 この事業は、特別支援学校の友達に来ていただき、一緒に活動をして様々なことを学習するという事業です。今日は、みなら特別支援学校から3人の友達が来てくれて、11組と13組の生徒と一緒に時間を過ごしました。

 調理実習では、恵方巻きをつくりました。巻くところが難しかったですが、おいしい恵方巻きが完成して、みんなでいただきました。とてもおいしかったです。

 

 百人一首についての学習では、読み方や、絵柄について勉強しました。このような活動をしながら、みなら特別支援学校の皆さんと会話をしたり、移動教室の時は「こっちです。」と案内をしたりしました。最後に、給食をみんなで準備して、一緒に食べて楽しい時間を過ごしました。(今までにも何回か一緒に活動しているので、スムーズに活動できたようです。)