私たちでも、人の命を救うことができるのだろうか。
2019年1月30日 16時40分医師でも看護師でもない私たちが、人の命を救うことができるのか・・・。
今日は、2年生の保健体育の授業を全クラス実施しました。
スポーツ振興センターから提供されたDVD「運命の5分間 その時あなたは ~突然死を防ぐために~」と、消防署から借りた「訓練用のAED、人形」を使用して、私たちに何ができるのか考えました。
心停止が起こった場合、5分以内にAEDを装着することが大切です。
重信中学校に設置しているAEDの場所の確認や、AEDを運ぶためにかかる時間を実際に計りました。
また、知識だけでなく、医師や看護師でなくても、助けようという気持ちや一歩踏み出す「勇気」が、人の命を救うことを理解しました。
どのクラスも、一生懸命に学習する姿勢が素敵でした。