喜・努・愛・楽 ~思いのままに はじけよう~ 第四部 有志発表、全校合唱
2018年11月5日 10時10分第四部は、生徒の自主参加による有志発表の時間です。まずは、ジャッキーという1年生の3人組によるコントから始まりました。
1年生チームでしたが、これがまた、面白いのなんのって抱腹絶倒のコントでした。ジャッキー・チェンなみの技も織り交ぜてのコントは、素晴らしかったです。
3年生によるダンスですが、電気を消して真っ暗の中、化学反応で光るスティックを持って、キレキレのダンスです。レベルの高いダンスと光が織りなす幻想的な映像に見とれてしまいました。
2年生チームによる空手の演武です。全員が黒帯で、キレのある技を次々に繰り出していました。最後は、正座をして作法通りに挨拶をして終わりました。見応えのある技の数々でした。
3年女子5人組によるダンスです。激しい動きの中、5人の息もピッタリとあって素晴らしいパフォーマンスでした。(暗いのと動きが速いのとで写真のピントがなかなか合いません。)
最後も3年生有志によるダンスでした。キレのある動きで観客を魅了しました。仮装したメンバーのコミカルな動きでダンスを盛り上げます。最後は、先生方もたくさん参加して会場を沸かせていました。有志発表のトリを飾るのにぴったりの演出でした。えっ?先生方のダンスはどうだったかって?・・・それは、言わぬが花です!(笑)
この有志発表を盛り上げてくれた陰の立て役者は、生徒会本部役員の人たちです。出し物の合間に軽妙なトークとコントを織り交ぜて観客の気持ちをつないでくれました。ありがとうございました。
楽しかった発表に続いて、全校合唱です。文化祭を締めくくる大合唱となりました。曲は「夢の世界を」でした。とっても素晴らしい歌声が体育館に響きました。この感動の合唱とともに、文化祭を終了しました。残すは、フィナーレ(閉会式)ばかりになりました。