喜・努・愛・楽 ~思いのままに はじけよう~ フィナーレ
2018年11月5日 12時35分フィナーレは、閉会式と特別企画です。まず、合唱コンクールの各学年の最優秀クラスの表彰がありました。そして、生徒会長が、充実と感動の文化祭を振り返り閉会式を終えました。
60周年記念の文化祭を締めくくる企画として、生徒会が、卒業生からのメッセージとドローンによる航空写真を収録したDVDの紹介をしてくれました。
こうして、重信中学校創立60周年記念の文化祭を感動のうちに無事終えることができました。これも生徒会役員の人たちを中心に生徒のみなさんが一生懸命考え、文化祭を成功させようと取り組んでくれたおかげだと思います。ありがとうございました。
<60周年記念特別企画>
ーーー重信中学校創立60周年記念 卒業生からのメッセージと航空写真ーーー
60周年を迎えた重信中学校の姿です。ここから多くの先輩たちが巣立っていきました。そして、それぞれの分野で活躍しておられます。この伝統をしっかり引き継ぎ、未来の重信中学校にバトンを渡していきます。
今回の航空写真は松山聖陵高等学校ドローン同好会のメンバーの方たちが、わざわざ本校を訪問してくださって撮影してくださいました。高校生のみなさん、本当にありがとうございました。記念行事にふさわしいいい思い出ができました。
~先輩から今の生徒たちにメッセージ~
最後のメッセージをいただいた昭和33年卒業の方は、重信中学校創立の頃に当たられる方だと思います。吉井中学校、拝志中学校、山之内中学校が統合した当時のことを懐かしそうに語ってくださいました。貴重なメッセージをありがとうございました。
メッセージは、東温市大運動会の時に本部役員の人たちが会場を回ってインタビューしたものです。みなさん快く引き受けてくださいました。そして、温かいメッセージをたくさんいただきました。先輩のみなさん、ありがとうございました。