1年生_福祉体験活動
2019年7月2日 19時00分1年生は、2日福祉体験活動を実施しました。みなら特別支援学校としげのぶ特別支援学校の生徒たちと交流したり、点字や手話を体験したりしました。また、高齢者の疑似体験や車いす体験なども行いました。
特別支援学校との交流は、生徒のみなさんと一緒にゲームをしたり、スポーツをしたりして楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。
一方、装具を身に付けて高齢者を疑似体験した生徒たちは、「階段を降りるの怖かった」とか「お箸を持つのも難しかった」などと言っていました。
また、車いす体験では、斜面やマットの上などを通って実際の苦労などを身をもって体験することができました。
手話講座では、聴覚障害のある方のお話を聞いている生徒たちの瞳がキラキラ輝いていました。お別れするときには、手話であいさつをしていましたので、中学生の吸収力に改めて驚きました。
今日の学習を通して、様々なハンディを抱える方たちに寄り添い、共に生活していくことができる中学生に育ってほしいと思います。