人権集会が行われました。
2019年6月16日 16時22分第6校時は人権集会を行いました。まずは演劇部が人権劇「LIFE ~未来への扉~」を演じてくれました。HIV感染者の人権問題について深く考えさせられる内容でした。
海外で交通事故に遭い、輸血したことでHIVに感染してしまったあみな。病気の噂がクラスに広がってしまい、ショックを受けたあみなを何とか立ち直らせようと仲良し3人組が彼女を見舞うのだが・・・。
真剣味にあふれ、迫力のある演技で観客を魅了しました。本当に素晴らしい劇でした。
人権劇に続いて3年生が総合的な学習の時間に調べた人権問題のうち、HIV感染者の人権について発表してくれました。人権劇と同じテーマを選んでくれていたので、とても分かりやすかったです。
差別をなくすには、正しい知識を得て、きちんと理解することの大切さについて発表してくれました。全校生の聞く態度も真剣で、すばらしい集会になりました。
最後に、集会を運営してくれた生徒会役員と演劇部3年生のみなさんです。
みなさんお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。おかげさまで素晴らしい集会になりました。