1年生給食の様子
2019年5月24日 13時33分1年生の給食の時間の様子を紹介します。
配膳の段階でなるべく盛り残しがないように、食缶の中身を全部ぴったりにつぎ分けた女子生徒がいました。また、あるクラスでは学級担任の先生がおかわりの手が上がったところにつぎわけに行っていました。
配膳も慣れてきて、ニッコリ笑顔で食事をしています。「しろごはん・牛乳・いかの磯辺揚げ・はちはい豆腐・カシューナッツあえ」どれもおいしい給食でした。ごちそうさまでした(^^)/
片付けの合図のチャイムが鳴ると給食委員が配膳室にやってきます。今週の当番は1年生男子!
片付けができているかチェックする、ゴミ回収、コンテナの扉しめなど、自分の役割をてきぱきと行ってくれました!今週が初めてだったけれど、とっても積極的にスムーズな仕事っぷりで素晴らしかったです!