錬磨をもって時に備え、時をもって燃え尽くす! ~愛媛県中学校新人体育大会(二日目)~

2019年11月10日 14時40分

 愛媛県中学校新人体育大会の二日目です。勝ち進んでいる競技や個人競技などに参加しています。健闘している選手たちの様子を紹介します。

剣道部

 女子が団体優勝しました!

 本日は、鬼北町総合公園体育館で県新人大会剣道2日目・女子団体決勝と男女個人戦が行われました。

(試合結果)
  ○ 女子団体決勝1部リーグ
     ・ 対 城辺 3-0 勝
     ・ 対 東予西 0-1 負
     ・ 対 日吉 2-0 勝
      優勝  重信中学校 女子団体

 ○ 男子個人
     ベスト16

 ○ 女子個人
      3位
      ベスト16

  一人ひとりが全力を出しきり、団体優勝をすることができました。応援ありがとうございました。
 これからも、チーム重信として頑張りたいと思います保護者の皆様、熱い声援ありがとうございました。 

柔道

 個人60kg級で見事2位という成績でした。初戦から集中力を切らさず、安定した試合運びで決勝まで順調に勝ち進みました。

 決勝では惜しくも負けてしまいましたが、堂々の2位でした。

男子ソフトテニス部

 津島プレーランドで県新人2日目個人戦を行いました。4ペア出場して、1番手はベスト16で四国インドア、2番手はベ スト32で県インドアの出場権を得ました。他のペアも集中して試合に臨むことは出来ましたが、技術の差があり、初戦敗退という結果でした。

 これから冬場にかけて各自の課題を乗り越えるため全力で練習に取り組んでいきます。
 また、遠路はるばる応援に駆けつけてくださった保護者の皆さん、ありがうございました。

女子卓球部(個人戦)

 ダブルス、シングルスともに初戦敗退となりました。

 1年生も多く県大会に出場しましたが、勝負どころで経験の差が出てしまい、惜しい試合がいくつかありました。保護者の方には遠方にも関わらず、応援に来ていただきました。

 あ りがとうございました。

女子ソフトテニス部

 昨日と同じ八幡市大洲市運動公園で個人戦を行いました。 2ペア出場しましたが残念ながらどちらも初戦敗退という結果でした。

 各地区の強者と戦えたことはとても良い経験になったと思います。総体でもぜひこの場所に立てるように日々努力して体力、技術、そして精神面を向上していきたいと思います。

テニス

 今治スポーツパークテニスコートで行われている県新人大会に、東温市・上浮穴郡の代表として出場しています。第一試合は、幸先よくゲームカウント6-0で勝ちました。予選リーグは第二試合も6-0で勝ち、トーナメントに進みました。

 一回戦は相手も一年生ながら強豪ですが、粘り強く戦い、ゲームカウント3-4からのサービスゲームをブレイクされて3-5。相手サーブのゲームも積極的に攻めましたが、最後は相手のクロスへの厳しいショットが決まり、3-6で惜敗しました。しかし、ベスト16という好成績で、今後の可能性を感じました。

野球部

 野球部は、大島・伯方連合中学校と対戦しました。幸先よく1点を先取しましたが、その裏に大量点を奪われ、3対8で惜敗しました。敗れはしましたが、今後につながるいい試合だったと思います。