「文華彩(ぶんかさい) ~僕らの青春に華と彩りを~」【第4部】

2019年11月5日 09時00分

 感動の合唱コンクールを終えて、第4部はみんなが楽しみにしている『有志発表』です。今年は6組の有志が参加してくれました。質も高くて大いに楽しめました。順を追って紹介します。

有志No1

 みんながよく知っているドレミの歌を少しアレンジして、ピアノとバイオリンで演奏してくれました。きれいな音色が体育館に響きました。美しい音色と共に、有志発表が始まりました。

有志No2

 ダンスです。かけ声の合図があって、「マッサー!」という声で出演者と会場とが一体になりました。有志発表が一気に盛り上がりました。代表の白服の男子が独特の雰囲気を醸しだしていて大受けでした。

有志No3

 女子グループのダンスでした。カッコいいダンスでした。会場と一体になって楽しもうという意図がよく伝わってきました。会場もみんな楽しそうにノリノリでした。マリオがかわいかったですね。

有志No4

 紹介の寸劇でショッカーが出てきたので、みんなの予想通り、仮面ライダーが出てきました。ダンス(闘い?)はかっこよかったです。見所は、渋い声のナレーターと仮面ライダーへの変身でしたが・・・変身て?・・・確か、中3ですよね!?

有志No5

 女子メンバーによるキレキレのダンスでした。何かのタイミングで「オッパー!」と大声を上げていました。それに会場も反応して大盛り上がりでした。笑顔とダンスがすてきでした。

有志No6

 コントとダンスをコラボさせた演出が面白かったです。リーダーによるキレキレの高速ダンスが見応えがありました。息もぴったり合っていてすばらしかったです。

 発表の後、会場から感想が寄せられました。「楽しかった」という声が多かったです。感想の通り、会場は笑顔であふれていて、みんなが楽しめた有志発表だったようです。出場してくれたみなさんお疲れ様でした。また、会場を盛り上げてくれた生徒のみなさんもお疲れ様でした。


 充実の文化祭もいよいよフィナーレを迎えました。閉会式です。まず、合唱コンクールの成績発表がありました。賞が発表されるたびに、歓声や拍手があがっていました。

 表彰式の後、生徒会長が今年の文化祭を振り返って、スローガン通りの最高の文化祭になったことに感謝して文化祭は無事に終了しました。閉会式前に歌った校歌は令和に入って最高の校歌でした。この時の校歌がこれからもずっと続くといいなぁと思いました。