ブログ

第1学期が始まりました

2023年4月10日 11時21分

今日は第1学期始業式。まずは2・3年生のスタートです。

いつものとおり、転任や復帰された先生方を紹介する新任式、始業式と順調に行い、生徒の関心が高い学級担任と部活動顧問の発表と続きました。

私からは式辞として、「新たなことに挑戦する5年度に」を話しました。以下、その概要です。

令和5年度が始まりました。

皆さんは、今日から始まる新しい学年に、様々な期待を抱いていると思います。あんなことをしてみたい、こんなことに挑戦したいなど、いろいろに思い描いている人も、多いのではないでしょうか。特に3年生は、体育祭のブロック幹部になりたい人もいると思います。確かに、前に立ってブロックのみんなを動かしている様子は、憧れる姿の一つです。

ところで、過去にブロック幹部を経験した人は、どの人も「やってよかった」と言うのですが、やり始めたときの意気込みとは、やや違った「よさ」を言う人が多いのも事実です。ブロック幹部を経験して感じる「よさ」とは、一体、何でしょう。

 

このブロック幹部の話は一つの例ですが、憧れて挑戦した結果、最初に想像していたこととは違うけれど、別の満足感を得ることは多いです。

みなさんは、ぜひ、この令和5年度を新しいことに積極的に挑戦する年度にしてみてください。今までになかった、別の自分の良さに気付くことがあるかもしれません。さらには、人としての幅が一つ広がるかもしれません。

そして、一つでも多く、自分の良さを見つけられる、また、周りでがんばっている人の良さを見付けられる、そんな令和5年度にしてほしいと思います。

 

生徒一人一人が抱いている今の前向きな気持ちを大切にし、充実した令和5年度にしたいものです。