生徒総会を見て
2023年3月14日 16時52分今日の午後は生徒総会。どのような様子なのか、とても関心を持って見せていただきました。
議案に関して、いろいろな立場や考えから意見交換ができていたのは、とてもよい感じを得ました。
また、この総会に向けての諸準備も、よく取り組めていたと思います。
なお、総会後の私からの講評は、概ね次のように話しています。
学校は社会の縮図で、多くの人が集団で活動しているため、ルールが必要なのは当然です。
ただし、ルールをつくるには、話合いによる合意形成が必要となります。
この話合いをしていく経験は社会を構成する一員として必要だし、皆さんが今日行っている経験は、将来必ず役に立ちます。
結果よりも過程。銀嶺会(生徒会)は、合意形成の過程を経験する場としても、大切な存在だと思っています。