ようこそ!重信中学校のホームページへ! 

【緊急のお知らせ】

緊急のお知らせはありません。 

校訓 「 自立 互敬 協働 」 

  

 ようこそ!重信中学校のホームページへ! 

東温市立重信中学校

〒791-0204 愛媛県東温市志津川991
TEL:089-964-2007  FAX:089-964-1515

愛媛スクールネット サイトポリシー


東温教育ネットワーク(東温市内の小・中・高等学校にリンクします。)

北吉井小学校HP  南吉井小学校HP  拝志小学校HP  上林小学校HP  東温高等学校HP
  川内中学校HP  川上小学校HP  東谷小学校HP  西谷小学校HP

 

ー お 知 ら せー

 

「中学生・高校生のみなさんへ」(文科省より)

 「お知らせ」のところの「文部科学省より」のページに、夏休み明けの中学生・高校生のみなさんの不安や悩みについての、文部科学大臣からのメッセージを掲載しています。相談窓口の紹介もあります。

「あなたのための相談窓口」の紹介

 愛媛県教育委員会人権教育課から、生徒が学校生活や家庭生活における悩みを相談できる機関をまとめた「あなたのための相談窓口」の案内がありました。
 先生や家族、友人にも話にくいことの相談に乗ってくれる機関の電話相談窓口の一覧表です。

「お知らせ」のところの「あなたのための相談窓口」のページで見られます。

【保護者・地域の方へのお願い】

 愛媛県では「交通事故のない愛顔(えがお)あるれる愛媛」を目指した交通安全対策の推進を進めています。その中の重点項目の一つに子供と高齢者の交通事故防止対策の推進が掲げられています。児童生徒の登下校に合わせて、できるときに無理のない範囲で、庭仕事や散歩がてら、「ながら見守り」にご協力いただければと存じます。学校・保護者・地域で力を合わせて子どもたちの安全見守りをしていきたいと思いますので、ご支援ください。

令和6年5月7日(火) 電話対応は、月~金の午前7時25分~午後7時となります

土、日、祝日は午前8時~午後1時となります。(部活動がある場合)
なお、長期休業中(春季・夏季・冬季)は、平日の午前8時~午後4時30分です。
それ以外の時間は、音声メッセージが流れます。

R06重信中学校物語

演劇部公演 「第4回しこちゅ~ まんなかフェス」

2025年3月24日 09時08分

 3月22日.四国中央ホールで、「第4回しこちゅ〜 まんなかフェス」が行われ、重信中学校演劇部が出演しました。演題は、「迷探偵逢沢悟の事件簿」というオリジナル作品で、約30分間に渡り13名の役者が熱演し、2名の音響・照明担当が活躍しました。

 演技の前には、普段から演劇指導をしてくださっている坊っちゃん劇場の中村さんの進行で、音響・照明のプロを交えた入念な打合せが行われました。

しこちゅー (5) CIMG8065★ しこちゅーホール (4)

 その後、演劇部の生徒は、昼食を食べて午後の演技に備えました。午後2時からの開演は、東温高等学校「もう一度、あの告白を」(約20分間)でスタートし、重信中学校は2番手で登場しました。30分間の熱演でしたが、時間はあっという間でした。公演を見た人の中には、感動して涙ぐむ人の姿もありました。

しこちゅー (1) しこちゅー (2) しこちゅーホール (1)

 CIMG8089 CIMG8090 しこちゅー (3)

 演劇のフィナーレには、音響・照明の担当生徒が呼ばれ、15名全員でエンディングを迎えました。今回、6つの団体が参加しましたが、本格的な劇場での演劇は本校演劇部の生徒にとっても貴重な経験となりました。

 しこちゅー (4) しこちゅーホール (2)