仕事☆自分発見授業!

2019年2月4日 14時06分

 あれ?3年部の先生が、教科の担当でもないのに、1年生のあるクラスに来て授業をしていますよ。みんな、とっても真剣な表情で話を聞いていますね。さて一体、何の授業でしょうか?

 これは、1年生に向けて3年部の進路担当教員が行った、キャリア教育に関する授業でした。「自分の強み、適性を知ろう」というテーマで、自己肯定感を高め、自分の将来について前向きに考えさせることをねらいとしています。

 「シゴト☆ジブン発見カード」を使って、とても楽しそうに活動していました。自分の特性に改めて気づいたり、感想を言い合うことでお互いに認め合ったりすることができていて、とてもいいなあと思いました。

感想を紹介します。

☆自分の強みを知ったことで、自分の良いところも見つけられて、少し自信を持つことができたと思います。友達から質問してもらい、感想を言ってもらうと、なんだかうれしくなりました。人に認めてもらうのはやっぱりいいものだなぁと改めて感じました。

☆自分がどんな仕事に向いているのか、知っているようで知らなかったし、新たにどんな仕事が向いているか、発見もできたので良かったです。今回の授業は、自分の好きなことがどんな職業に結びつくかが分かり、考えの幅も広がって良かったです

☆一人一人にそれぞれの強みや適性があり、それを知ることができました。今日分かった自分の強みをさらに伸ばし、2年後の進路選択に役立てたいです。また、友達の良いところももっと知りたいです