おはようございます。

2018年11月15日 10時05分

 気温7℃快晴の寒い朝を迎えました。多分この冬一番の冷え込みです。校庭の木々も紅葉を急いでいます。

 中庭の日本庭園は、一年を通してあまり姿を変えません。さらに、不思議なのは、池のそばにあるボケの木です。今、とってもきれいな花を咲かせているのです。寒くなり虫たちを見かけることも少なくなったので、要らぬ心配をしています。

 ところで、昨日は、生徒会が自主的に定めた月に一度の「The brilliant day」でした。これは、今日という一日が、あなたやあなたの周りの人にとって、きらきら輝く素敵な一日でありますようにと、願って設けられた日です。

 

 新しい生徒会役員の人たちも先輩から受け継いだ伝統を引き継ぎ、重中生みんなが楽しく学校生活が送れるよう工夫してくれています。昨日の「The brilliant day」では、素敵な人生にするためのヒントが詰まった、「人生で一番」という詩を紹介してくれました。また、エントリーマッチとして「ありがとうの手紙」を行ったその表彰式をしてくれました。

 生徒たちのアイディアと行動力で、重信中学校は日々成長しています。