錬磨をもって時に備え、時をもって燃えつくす!
2018年7月24日 16時00分県総体の結果
陸上部の県総体も3日目を迎えました。この猛暑で、さすがに選手たちにも疲労の色が見えます。その最終日、男女の400mリレー決勝が行われました。
まず女子です。アクシデントで急遽1年生がアンカーを務めましたが、先輩たちからもらったバトンをつないで力強く疾走しました。そして、7位になりました。よくがんばったと思います。
男子は、優勝を狙っていただけに悔しい4位でした。でも、先行したチームがいいタイムを出していたので、ライバルを褒めなければなりません。県体の結果、女子走り高跳び、1年女子100m、3年男子100mの3人が四国大会に出場します。四国大会でもがんばってください!応援してくださったみなさん、ありがとうございました。
速報です。サッカー部は、新居浜南中と対戦し健闘しましたが、惜しくも0-6で惜敗しました。暑い中での試合、お疲れ様でした。また、応援してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
男子ソフトボール部は、愛光中学校と決勝戦を戦いました。今年の愛光中学校は攻守のバランスがよく打倒重中に燃えています。試合は、予想通りの1点を争う緊迫した試合になりました。
エースの調子がよく、ほとんど危なげなく前半を0点に抑えていきます。しかし、相手のエースも調子がよくて、序盤は息詰まる投手戦となってなかなか得点が奪えませんでした。
それでも中盤に、安打に足を絡めた攻撃が功を奏し、2点を先制することができました。終盤には相手の粘りにあって、1点を返されましたが、大勢の保護者のみなさんの声援に元気づけられ、投手を中心に固い守りでリードを守り抜き、見事優勝しました。応援ありがとうございました。
優勝!おめでとう! 四国大会でもがんばってください!
剣道部は男女とも団体戦に臨みました。まず、女子は1回戦で土居中と対戦し3-0と快勝しました。2回戦は大島中と対戦し2-2でしたが、本数で及ばず惜しくも敗れてしまいました。しかし、部員一同いい戦いができたと思います。
男子は、1回戦で今治南中と対戦しました。強豪相手に大健闘しましたが、0-3でわずかに及びませんでした。しかし、強い相手にも果敢に攻め込んでいく姿は素晴らしいと思いました。お疲れ様でした。
剣道は、女子が一名個人戦で四国大会に出場します。四国大会でもがんばってください。