ふたば保育所実習(2回目)の様子

2018年10月15日 18時41分

 本日、2,3校時に、3年1,2組が、双葉保育所に実習に行きました。前回と同じように自作のおもちゃを持っていきました。天候にも恵まれ、秋晴れの中、運動場で中学生と園児が追いかけっこをしたり、遊具で遊んだりする姿はほほえましい光景でした。保育所員の方にもこのような交流を是非来年も続けてほしいと言われました。

・園児から寄ってきてくれたときは嬉しかった。遊んだあとに、「ありがとう」と言われたときはとても嬉しくて、作った甲斐がありました。 (女子)

・園児が危険なことをしていないか気を配ることはとても大変だけど、大切なことだと学びました。(女子)

・保育園の先生が接しているように目線をそろえて優しく話しかけるのを真似をしてみると、幼児が寄ってきてくれました。(男子)

・僕は始めは苦手だと思っていたけど、実際に幼児と遊んでみると、幼児は楽しそうで笑顔でした。僕も元気な笑顔をもらうことができました。自分は保育園で働くことが向いているのかもしれないと思いました。(男子)

 

 よい経験になりましたね。園児たちも喜んだことでしょう。