修学旅行記⑦ ~タクシー研修~

2019年10月17日 11時25分

 今日は一日タクシーを使った研修です。54台のタクシーに分乗して京都市内を回っています。観光客が多いので、生徒たちに出会うのも難しいようです。

和菓子作り体験

  和菓子の体験研修です。生地から作っていましたが、意外と(?)上手に製作していました。おいしくできたようですよ。

北野天満宮

 先にお参りに来ていた2班に出会いました。それぞれ記念撮影をした後に、おみくじを引いたり、お守りを買ったりしていました。これで2年生の2学期末テストはばっちりですね。(^^)

伏見稲荷神社

 外国人に大人気のスポットです。鳥居が連なっている様は壮観ですね。あれれ?生徒じゃない人の写真が・・・。

金閣寺

 歴史の授業で習った銀閣寺と金閣寺を見ました。とても綺麗でした。途中で大文字焼きの大の字を見ました。大きかったです。緑寿庵ではちょっと高級な金平糖を買いました。

 京都観光の目玉の一つ金閣寺。とにかく観光客が多くて・・・重中生を見つけるのが大変な状況です。なかなか出会えません。たくさん来ているはずなんですが・・・。外国人観光客も多いです。

嵐山~渡月橋~

 紅葉はまだでしたが、風が気持ちよく吹く中、景色を楽しみながら歩く班に遭遇!少し肌寒いと言いながらも、楽しんでいた様子。みんなカメラを向けるとポーズを決めてくれます。笑顔が素敵です。(^^/

京都駅

 京都駅では、二班に出会いました!一班はシャッターチャンスを逃してしまったのですが、、
こちらは、すれ違いざまに撮った一枚