~10年後の東温市をもっとよくするために~ 子どもミーティング<中学生>
2019年8月27日 16時41分本日午後、東温市役所議場において「子どもミーティング」が行われました。これには重信中学校と川内中学校の1年生から3年生までの20名が参加しました。
生徒たちは、「世代を越えた交流によって、子どもたちが学べる機会を増やしてほしい」とか「夜間に家族が病気になって困ったので、夜間診療できる病院を市内に作ってほしい」など、東温市役所の担当者に対して「10年後の東温市をもっとよくするために」というテーマで様々な疑問や提案を発表していきました。その一つ一つの発言に対し、市役所の担当者が分かりやすく丁寧に答えてくださいました。
堂々とした態度で、しっかりと自分の意見を述べる様子や、事前に調査をして分かりやすくまとめた資料を提示しながら質問するなど、しっかりとした根拠を元に発言していることに感心しました。
最後に市長さんや副市長さん、教育長さんと記念写真を撮って子どもミーティングを終了しました。このような中学生がいる限り、東温市は益々魅力的な市になることは間違いないでしょう。
(帰る途中、笑顔の生徒たちの中から「ぼく、市長さんと握手したで~!」「ぼくもや!」といった会話が聞こえてきました。普段、接することない市長さんと接することができてうれしかったようです。(^▽^))