誇れる重中生徒会!

2019年8月3日 10時14分

 8月2日西条市総合文化会館にて「重信中学校の生徒会で取り組み」について、県下の先生方へ発表をしてきました。(生徒会担当の先生が発表しました。)

 

 1学期終業式で校長先生のお話にもあった「主体的」な取り組み『エントリーマッチ』や『命の集会』、ブロックを中心に活動する『体育祭』、昨年度ドローン撮影を行った『60周年記念行事』のことなど、生徒会本部を中心に、重中生一人一人が活躍している様子を、多くの先生や文部科学省の先生にも見ていただきました。

 自分たちの学校、重信中学校をよりよくしたい!というみなさんの「思い」を発信源とした活動「重信中学校は楽しそう」「中学生に戻れるなら重信中学校がいいなと思いました」「自分の子どもの学校も重中みたいな活動をしてくれたらな」と嬉しい言葉をいただきました。

 この発表に向けて、重信中学校の生徒会活動を改めて振り返ると、卒業生・先輩の思いを、在校生・後輩がしっかりと受け継ぎ、さらにより良い重信中学校にしていこうというエネルギーを感じることができました。きっとこれからも重中生は、自分たちの輝く思いやパワーを発信源に、自分たちだけの生徒会活動、重信中学校だけの物語をたくましく創りあげていくのだと思います

 令和のスタートとともに、61年目新しい重信中学校、これからの生徒会活動からも目が離せません!