一学期も残すところ一週間になりました。
2019年7月12日 09時39分気温23℃曇り湿度90%の朝です。西の空が明るいので、これから天気はよくなる予感がします。2年生の職場体験学習の職場訪問が今日で終了するので、無事に終えることを願っています。
生徒会の選挙活動を今朝も行っていました。一人で呼びかけなどの活動をしているので、みんなえらいなぁ・・・と思います。ほとんどの候補者が、はちまきをしたり、たすきをしたり、また、自分の名前を書いた紙を持って呼びかけをしているのですが、一人だけ何も持たずに呼びかけている候補者がいました。
「何にも持たなくて大丈夫なの?」って聞くと「はいっ!体一つで勝負します。」と力強く応えてくれました。どの候補者も頼もしいです。(たすきとマイクを持っている候補者もいましたね。(^▽^/ )
先日、しげのぶ特別支援学校と交流をしたクラスの黒板に、支援学校からのメッセージが貼ってありました。メッセージには、「たのしい おもいで ありがとう」等のことばがありました。こういった交流を大切にしようとするクラスの思いが伝わってきてうれしく思いました。
【学級通信より】
あるクラスの学級通信に、クラスのみんなや自分自身へのメッセージが掲載されていました。心和むメッセージばかりでしたのでおすそ分けします。
☆クラスのみんなへ
最近暑いね。いつもダラダラしている私にたくさん話しかけてくれてありがとう。すごく楽しいし、心が落ち着きます。3年生は大変だけど、お互いがんばろう!これからもよろしくお願いします。
☆自分自身へ
よく頑張ったぞ・・・私!毎日のように眠いし、やる気が起きないことがあったけど、頑張って耐えられたんだ。この調子で2学期も頑張るぞー!・・・今こそ頑張るときなんだ-!
☆先生へ
勉強すると言って、あまりしない自分にいつも後悔しています。〇〇くんじゃないけど、私こそ「やるやる詐欺」かもしれません。ゴメンなさい。頑張ります!
「やるやる詐欺」をはたらいている人は結構多いのでは?・・・そういう私も思い当たることが・・・。