99.9%
2019年6月27日 08時35分梅雨入りしたようです。今朝の保健室前の温湿度計は、気温23.9℃湿度99.9%を表示していました。湿った空気が肌にまとわりついてくるように感じます。
生徒たちは雨の中、苦労しながら登校していました。思わず「雨にも負けず、風にも負けず・・・」という宮沢賢治の詩が浮かんできます。
運動場南側にフェンスが設置されました。ブロック塀の改修工事が始まります。(今、全国でブロック塀の改修が進められています。)フェンスの前を自転車通学生が通っていました。
今朝の自転車通学生の様子を見ていてヘルメットのかぶり方に違いがあるのに気がつきました。①ヘルメットだけかぶっている。②ヘルメットの上からカッパのフードをかぶっている。③カッパのフードをかぶってその上からヘルメットをかぶっている。の3通りです。実は、ヘルメットは大きな穴が空いているので、そのままでは頭が濡れるのです。冬の寒い時期はフードをかぶって頭が濡れないようにした方がいいでしょうね。
今朝の雨で、南駐輪場が大変なことになっていました。雨の日に地面がぬかるんでは歩きにくいだろうということで、砂利を敷いてくださったのですが、今日の様に雨量が多いと通路が水没してしまうのです。やはり樋(とい)が必要かも知れません。