大洲宿泊研修2日目 ~カヌー研修~

2019年5月27日 15時45分

 午後からは、この研修の目玉の一つである「カヌー研修」です。天候が心配されましたが、夏の太陽に焼かれることもなく、雨も降らず、曇り空の肱川は涼しい風が吹き、絶好のカヌー日和(?)になりました。


  生徒たちは、大声を上げながら笑顔いっぱいでカヌーに乗っていました。経験のある生徒もいて時間が経つにつれて、どんどん上達していました。

 交代制でカヌーに乗ったのですが、合図が待ちきれない様子の生徒も多かったです。バディを組んでいるペアが岸に着くと、すぐに交代してカヌーに乗り込んでいました。

 このように、カヌーの実習では、二人がバディを組んでお互いを観察します。そして、何か異変があれば指導員に伝えるのです。この研修では、単にカヌーに乗るだけでなく互いの協力と信頼感を高めるという重要な目的があります。

 みんな無事にカヌー研修を終え、目的を達成することができました。