交通安全教室を行いました!
2019年5月8日 18時56分 松山南警察署、松山南交通安全協会および東温市交通安全協会の方々にお越しいただき、1年生を対象に交通安全教室を行いました。いつどこで誰がどんな被害に遭うか分からないのが交通事故の怖さであり、事故の7割が交差点で起こっていることから、
1 一時停止の標識では必ず止まる
2 交差点では止まって首を振って安全確認する
3 必ずヘルメットを被る
の3点をしっかり守ることが自分の命を守ることにつながると説明を受けました。
その後、市から入学祝いでいただいたヘルメットを持参し、一人ずつ丁寧に自転車の乗り方を指導していただきました。「スタート前に後方確認がないよ!」「線路を渡る時は電車の音を確認して!」「よっしゃ!ええぞ!」など指導員さんの声が飛び交い、まだ慣れない大きな自転車でよく頑張っていました。自転車の乗り降りは左側から行うこと、必ず右後方の安全確認をすること、手信号を使うことなどを学びました。
交通ルールをよく守り、周りをよく見て危険を察知し、事故0で明るい学校生活を送ってほしいと思います。