表彰が行われました!~ありがとうの手紙~ 第3回エントリーマッチ

2019年11月22日 13時40分

 本日、給食時間を利用して、令和元年度第3回エントリーマッチ「ありがとうの手紙」の表彰式が行われました。この手紙は、文化祭を通して、感謝の気持ちを伝えたいあの人への手紙です。(表彰はテレビ放送で行いました。その様子を紹介します。)

 順に、最優秀賞、優秀賞、優秀賞、会長イチオシ賞、ベリーユーモア賞です。最優秀賞は以前に紹介されましたので、気になるベリーユーモア賞の手紙を紹介します。

最高のみんなへ
 まずは皆!合唱コンクール「最優秀」おめでとう!!スゴすぎww いつも超元気で、ふざけてて、賑やかで、たまに集中力に欠けるけど・・・本当は「やるときはやる!やればできる!!クラス」なんだと思う(多分w)。
 練習中ずっと本を読んでいる読書好きや、すぐ泣いて眼球にコルクつっこむ人先生の前では声量が数倍になる人達、そんな個性あふれるこのクラスが大好きです。♡♡ 挫折と挑戦を繰り返して創り上げた合唱「まだ咲かぬ美しいつぼみよ」は僕の中学校生活の宝物となりました。ありがとう♡ 
 いつまでも余韻に浸っていたいけど僕たちには受験が待っている!(残念ながら↘)これからも切磋琢磨してクラス一丸となって頑張ろう!!
 あぁ~泣いてまう~・・・そんな時は~涙腺コルクでギュッ!これで泣きまへ~んw~

さすがベリーユーモア賞ですね。コミカルな表現の中に熱いクラスへの思いがあふれ出ています。おそらく、たくさんのクラスで同じように感じたクラスがたくさんあったことでしょうね。

 これは、表彰式放送中の様子です。放送委員の人たちががんばってくれています。募集から表彰まで、すべて生徒会の人たちがやってくれました。ご苦労様でした。生徒のみなさんで作りあげるエントリーマッチ、今回も大成功でした。(副賞のノートもナイスでしたね。)