児童生徒をまもり育てる日

2019年11月6日 09時27分

 昨日は、愛媛県下において「児童生徒をまもり育てる日」でした。まもり育てる日とは、学校、PTA、地域住民および警察関係者等が連携して、児童生徒の安全確保に努めることを目的に、登下校等を見守る活動を実施する日です。

 重信中学校では、昨日が文化祭の繰替え休業日でしたので、本日、先生方が校区内の各場所で登校指導を行いました。
    3連休明けの朝でしたが、生徒のみんなからは明るく「おはようございます!」と挨拶があり、いつも通りの1日がスタートしました。