明日の学級生徒会に向けて
2023年5月1日 15時57分明日行う学級生徒会に向け、帰りの会での放送を通じて、全校への呼びかけを行いました。
明日2日(火)の学級生徒会で、生徒総会に向けた各学級での提案の募集があります。募集については、今日の昼休みに、生徒会本部から各学級の学級委員に伝えています。
明日の学級生徒会では、まずはそれぞれの学級で、「学校生活をよりよくするために」の視点から、提案を出してみてください。その際、提案の理由も学級のみんなに分かってもらえるよう、一緒に説明をお願いします。そして、出された提案をもとに、今後、いろいろな角度から丁寧な話合いを進めてほしいと思います。
話合い活動を通して、自分たちの約束事を形作っていくことを、難しい言葉で「話合いによる合意形成」といい、大人社会では身に付けておくべき大事な力の一つです。
これまで、重信中学校では、皆さんの先輩方が、話し合って学校生活をよりよくしていき、「自分たちの学校は自分たちの手で」という、よき伝統が受け継がれています。特に、皆さんが持っている生徒手帳の5ページから21ページにかけての内容は、先輩方が話合いを重ね、形となったものです。
今回の提案と話合い活動を通して、皆さんの手で学校生活を少しでもよりよくするとともに、「話合いによる合意形成」の力を、ぜひ身に付けてほしいと願っています。
提案をもとに意味・意義のある話合い活動を、ぜひ進めてほしいです。