ブログ

少年式の式典

2023年2月3日 12時09分

立春を明日に控えた今日、2年生の「少年式」行いました。

私の式辞では「挑戦から学ぶ」ことについて生徒に話しました。その一部は次のとおりです。

成功体験より、失敗体験からその後に役立つヒントを得ることが多いのは、私もこれまでの経験でよく実感しています。

うまくできなければ、悔しさや後悔を感じることは人として当然の感情ですが、過去に起きたこと・起こしたことは変えようがありません。

悔しさや後悔をひきずるより、気持ちを切り替えて状況を分析し、次に生かすことが、その後にとって遙かに有益だと感じます。

挑戦し、失敗したとしても、学んだことを次に生かす。みなさんはどう思いますか。

続く誓いの言葉や記念合唱は、2年生の底力のすごさ・ポテンシャルの高さを十分に感じる、すばらしいものでした。

大人への本格的な一歩を踏み出した2年生のこれからが、とても楽しみです。