ブログ

修学旅行を支える人2

2022年10月17日 20時36分

修学旅行2日目が終わろうとしています。

今日は京都市内のタクシー研修が主な活動でした。自分たちが立てたコースに従って古都を学ぶ経験は得がたいものだったと思います。

そんな中、研修中のタクシー会社さんの対応には感謝でした。

本部への定期的な連絡、生徒の見学の様子から考えた今後のコース変更の提案、また、車内に忘れ物を見つけて、遅い時間にも関わらず宿泊先に届けてもくださいました。徹底したプロ意識を見た気がします。

 

プロ意識と言えば、宿泊先も同様です。

社長さん以下、スタッフ全員が丁寧かつ無駄のない動きを行っています。特に、夕食時にそれを強く感じました。

今日の夕食は修学旅行定番の「すきやき」食べ放題でした。コロナ禍前であれば班単位で鍋をつつくことができ、スタッフの省力化も兼ねていたメニューです。

ですが、今日は一人一人の鍋で対応していただきました。コロナ対策をしながらでも修学旅行のよい思い出を作ってもらいたいという、ホテルとしてのおもてなしを、しっかりと感じることができました。

 

どちらの皆様にも本当に感謝です。