大洲での宿泊研修に望むこと
2022年6月5日 09時03分今朝、予定どおりに1年生が国立大洲青少年交流の家に向けて出発しました。
どの生徒も2泊3日の活動をとても楽しみにしているようで、出発時の生徒のうれしそうな表情が印象的でした。
なお、活動に当たり、引率の先生方には次の2点をお願いしています。
1:安全が第一です。危険と感じれば躊躇せず活動を止め、安全確認をしてください。
2:子どもたちは活動が楽しみだと思いますが、学校としては、活動することが今回の研修の目的ではありません。何のために活動するのか、活動を通して子どもたちをどのように成長させたいのか、引率者全員がしっかりと腹入れしてください。そうすれば、生徒に指導したり声を掛けたりする内容が、目的に沿うよう変わってくるはずです。
ぐずつき気味の天候を吹き飛ばすぐらい、実りある宿泊研修にしてほしいと思います。