生徒総会での意見交換
2022年5月20日 16時10分今日の午後、第1回生徒総会がありました。新型コロナの影響を考え、今回も各教室と生徒会本部をリモートで結ぶオンラインでの実施です。
前半は、各専門委員会やT-ボラン、あいさつ運動からのお知らせ、予算案など。
後半は「男子の制服の選択肢に、スカートを追加することについて、どう考えるか。」が議案です。
意見交換の内容は、さすが重中生。
きまりを設ける・設けないよりも、違いを認めることや受け入れる基盤が大事である、といった意見が3年生を中心に多数出てきました。
こんな3年生の姿を1・2年生が見て憧れ、同じようになりたいと努力し、成長していくんだと思います。
今後もこのような議論を重ね、自分たちの学校を創り守ってほしい、と強く感じた生徒総会でした。