ブログ

3年生 卒業まで100日を切りました。

2021年12月8日 17時00分

 3年生は3月17日の卒業式まで、残すところ99日となりました。

 今年も各教室には、毎年1,2年生が作って贈ってくれる「日めくりカレンダー」が昨日から掲示されています。

 日めくりカレンダーには、3年生に向けてのメッセージや格言,名言などが書かれており、私立一般受験、県立一般受験までのカウントも書かれています。3年生は日めくりカレンダーを見ながら、受験や卒業をいっそう意識しています。

寒さも厳しくなり始めました。体調を整えながら、勉強も頑張りましょう!

残りの時間には限りがあります。卒業に向けて、有終の美を飾れるよう万全の準備をしていきましょう!

1年生 進路学習

2021年12月8日 13時57分

 

 今日の総合的な学習の時間には、「自分を見つめてみよう」のテーマのもと、「シゴト☆ジブン発見カード」を使った自分の特長の把握と、「私の四面鏡」という「自分の知らなかった自分」を発見する活動を行いました。

 「ジブン☆シゴト発見カード」を使った活動は、様々な職業のカードを繰りながら「やりたくない」「やってみたい」に分類し、「やってみたい」カードの共通項目から自分の特長を客観的に把握するというものです。カードの説明を興味津々に読んでいました。

 「私の四面鏡」の活動では、自分が思っている自分と仲間が感じている自分を知る中で、新しい自分を発見していきます。友達からの意見に耳を傾け、知らなかった自分に注目していました。

 進路学習は、自分を知り、将来への選択肢を増やす学習です。様々な情報を得た上で、自分の強みを伸ばすのに役立ててほしいと思います。

 

 

 

 

 

朝ごはんの授業をしました!

2021年12月8日 12時17分

 12 月8日特別支援学級では、朝ごはんについての授業と調理実習がありました。

 朝ごはんは1日を元気にスタートさせるためには欠かせない食事です。また、主食・主菜・副菜がそろった栄養バランスのよい食事にすることで、脳が目覚め、体がしっかりと動き、お腹の調子も良くなります。

 授業では、普段食べている朝ごはんを振り返りながら、栄養バランスのよい朝ごはんの献立を考えました。

 その後、調理実習を行い、レンジで作る簡単朝ごはん「マグカップオムライス」を作りました。みんなとても手際がよく、「本当に簡単に作れたね!」「美味しいです!」と好評でした。最後は使った道具をきれいに洗い、しっかり片付けをすることができました。

 今回の授業が、日々の食生活を見直すきっかけになれば嬉しいです。

少年式に向けて

2021年12月7日 18時32分

 

 今日の5、6時間目に2年生は、少年式の記念文集となる「寒梅」の原稿作りを行いました。生徒それぞれがどのような人になりたいのかをじっくり考え、自分に合う漢字一文字を決めました。少年式に向けて、生徒一人一人が大人に近づくための準備を頑張っています。

第25回 ボランティア・スピリット・アワード コミュニティ賞 受賞について

2021年12月6日 08時30分

 今年度も本校のTーボランが「第25回 ボランティア・スピリット・アワード」の表彰を受けました。今年は、コミュニティ賞を受賞しました。

 12月3日(金)に校長室で受賞式があり、代表生徒が賞状を受け取りました。

 こつこつと積み重ねてきた活動が表彰されて、とてもうれしい気持ちで一杯でした。Tーボランのメンバーの活動だけでなく、全校生徒のみなさんが、Tーボランの呼びかけに応じて活動に協力してくれた成果です。

 今後もボランティア・スピリットをもち、地域に貢献していきたいですね。

 

 

令和3年度人権作文コンテスト・人権メッセージコンテスト表彰事業について

2021年12月5日 12時16分

 本日、東温市中央公民館で、愛媛県人権擁護委員連合会と松山地方法務局主催の「令和3年度人権作文コンテスト・人権メッセージコンテスト表彰事業」がありました。

 学校を代表して、銀嶺会本部役員が重信中学校の取組を発表しました。

 

  プログラムの裏面に概要が掲載されていました。

 

  発表のテーマを「ーBrilliant(ブリリアント)な社会に向けてー」と題し、まず、重信中学校人権宣言を朗読しました。

 続いて、ジェンダーレス標準服への取組を発表し、女子生徒標準服の一つであるスラックスを紹介しました。

 

 次に「命の集会」と「The Brilliant Day」について発表しました。

実際に会場のみなさんに、「The Brilliant Day」を体験していただきました。

 

 人権作文の表彰式、そして朗読や本校の取組発表などを通して、昨日から始まった「人権週間」として、有意義な時間を過ごすことができました。

 今後も人権が大切にされる学校でありたいですね。

 

 

真冬の縁日

2021年12月3日 17時49分

   10組~13組で「真冬の縁日」を行いました。どんな出し物にするか、どうやって作るか、友達とアイデアを出し合いながら約2ヶ月かけてできあがりました。

 今回は、ヨーヨーつり、金魚すくい、怖い話館、フォトスポット、射的、迷路などを作りました。 先生方をお客に招いて楽しんでいただくことができ、とても充実した活動となりました。

 

1年生 人権教室

2021年12月2日 16時33分

 

 1年生は、東温市人権擁護委員会から講師の先生に来ていただき、人権教室を受講しました。密を避けるため、今年は学級ごとに実施しました。

 中学生の人権作文をもとに作られたビデオ教材を見て、「互いの人権を守るために何が大切か」について考え、意見を述べ合いました。お互いを大事に思う気持ちの大切さを、再認識できた時間でした。

 目の前の人を大切にしながら生活することが、互いを尊重する社会づくりにつながっていくと思います。学び、考えたことを、ぜひ実践していきましょう。

外部室について

2021年12月2日 14時08分

昨日から足場が撤去され、外部室の外観が見えてきました。

 

12月末には完成予定です。内装などはこれからになりますが、どのような

状態になるか楽しみです。

 

 

 

第2回家庭教育学級

2021年12月1日 16時39分

 

 本日第2回の家庭教育学級が開かれました。

 今回は「多肉植物の寄せ植え」です。西条市にあるSaiki Engei様から講師の方を招き、多肉植物の名前や特徴、そして手入れの仕方まで詳しく教えていただきました。

 土を追加したり、植物の向きを少し変えるだけで、違った良さを楽しむことができ、大満足な2時間でした。