聴いてくれている人に感動を! ~納涼演奏会~

2018年8月12日 20時35分

 今夜、吹奏楽部による「納涼演奏会」が行われました。3年生にとっては、最後の演奏会になります。

 

  第1部の演奏では、コンクールで演奏した曲を中心に披露してくれました。力強い演奏が会場を包み込みました。

 また、第1部と第2部の合間には、昨年のアンサンブルコンテストに出場したメンバーが特別に演奏してくれました。

 

 本日の演奏会は、『聴いてくれている人に感動を!』を合い言葉に、コンクールでの演奏曲や3年生が3年間の行事で演奏した曲に新曲など10曲を披露しました。

 第二部は、吹奏楽の定番曲「SING SING SING」から始まりました。2・3年生による演奏でした。会場の手拍子もあって一体感のある演奏になりました。

 部員たちが観客のみなさんに楽しんでもらおうと考えたクイズを、先生が答えをばらしてしまうといったハプニングもあり、楽しく演奏会は進んでいきます。途中、シャボン玉を飛ばす演出もあり楽しめました。

 アンコールの後、指導してくださった先生方に花束の贈呈がありました。また、2年生から3年生にも花の贈呈があり、感謝とこれからの精進を誓いました。明日から新しいメンバーで、新たな挑戦が始まります。

 吹奏楽部のみなさん!今夜はすばらしい演奏をありがとうございました。そして、お疲れ様でした。(夏の夜を楽しませていただきました。素晴らしい音楽をありがとう。)